人として感じること・・ | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 こんばんは!春分の日の今日はご紹介のお客様や

建築会社からの土地の関係での話や、その他細々した

残務の多い一日でした。







 さて最近ふと思ったことですが、

【相手を信じて苦労を買う】もしくは【相手を信じず苦労はしない】

どちらが良いのか、真剣に考える事がありました・・・






 皆さんもそうかと思いますが、相手を信じることの尊さって

信用や信頼、友か親友か、はたまた多くの概念のもと相手への

配慮や暖かさが生ずるものかと自分は思っています。







 表っ面のみ良くても、内心が良くなければそれは信頼には

繋がりません。

 しかしながら互いに生きてきた環境や境遇の差とは、詰める

事が出来ない場合も多々あります。

自分は相手への信頼や相手への暖かさの根源は、相手の

苦労を買ってやることだと今も思っています。







 時には正さねばならないことがあった場合に、その正すべき

事由をどのように正すか、いかに相手への気持ちを尊重すべきか

悩みどころですが、あーの、こーの考えてもラチがあかない場合

やはり、迅速に対処しつつも、常に相手への心遣いを一番に

考えねばならないと考えます。







 結果とはその過程の終了形でしかなく、結果を求めることは

仕事でも多くの事柄でも大切なことですが、その結果への過程は

実は今後の人生の中での経験則、いわゆる糧として、自己の裁量を

磨く唯一の行為であり、物凄く大切な事です・






 その過程を【相手を信じ苦労を買う】、これはなかなかできることでは

ないですが、いつも苦労は苦労と思わない自分としては、やはり相手を

尊重しつつ、多くの人への配慮をいつでも持ち続けて人生を全うして

行きたいと最近強く思います・・・









 さて、いつもながら徒然なく、そしてまとまりの無いブログになって

しまいましたが、希薄な世の中になってきたからこそ、密に良き親友や

良き仲間とともに、会社を含め理想の人生設計をしたい今日この頃

まだまだ若輩すぎる自分は、多くの方がいるからこそ、そして現在の

自分は何故今のようにいられるのかを、再度認知・認識しなfがら

精進して行きたいです・・・・・







 人は時には暴走することもありますが、皆毎日を必死に生きています・・

だからこそ、人を信じ、人の為に、そしてそのことから生まれる過程を糧に

不動産を通じ、多くの方と知り合いたい今日この頃でした・・・







 明日は定休日、娘の思い出をまた一つ作ろう!!







 では・・・





当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/
クリエートの社長は今ここにいます 】twitterです!
不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



クリエートハウジング社長の日記