「おーい、莉子こっちのトマトの方が大きいぞ!」
「えー私の方が大きいもんっ!」
柴田さんの姿は伊勢崎市の連取町のマイホームで
娘の莉子と一緒に家庭菜園のトマトを収穫していたのでした。
そんな声が聞こえる週末、柴田さんはふと1年前の事を
思いだすのでした・・・・・
ちょうど1年前(平成26年)、柴田さんは現在住んでいる
マイホームの購入にあたり、価格の相談をネット不動産の
金丸にお願いし、その後無事交渉成立、スムーズに事が
運び契約・引き渡しとなっていたのであった・・・・・
柴田さん
【5か月という、期間を費やし、いくつかの不動産会社と
メールでやりとりしたっけなァ~
しかし、メールなんて言うデジタルチックなものでも
ああして、通いあう事が出来るなんて、不思議だったなぁ~
いざ終わってしまえば、思い出だけになってしまうものだけど
なんだか、あっと言う間だったなぁ~】っと思っていると・・・
奥様
「ねェ~柴ちゃん・莉子ォ~、昼ごはんできたよォ~」っと
奥様の声・・・・・・
奥様
「ねェ~今日さぁ、高田さんの奥様と午後お茶いってもいいィ~
あのねェ~、私の友達の武田さんの奥さんも来るんだけど、
なんかねェ~武田さんちも不動産を探しているみたいなのよ!
そこで、高田さんとはなしたらねェ~、金丸さんを紹介して
あげよっかって言う事になったの!言って来ていいィ~」
柴田さん
「あァ~いいよ!莉子と一緒に遊んでるから」
と言って、家族でカレーを食べるのでした・・・・・・
そして・・・
奥様
「こんにちは!あらもうみんな来てたのォ~!お・ま・た・せ!」
というと3人で、今までの不動産探しの事を話し合うのでした・・・
さて、その後例の3社はどうなっているのか・・
【ネット不動産】
ネット不動産では、1年前と変わらない面々が働いていました、
しかし、1年前とはかなり変化があったのです。
すでにインターネットの自社サイトを数年前から第一店舗と考え
いつでも更新作業やメンテナンスを怠らず行っていましたが、
更に今では、お客様との対面営業もPCTVで行っており、業界でも
最先端の不動産業者として、各機関紙にもかなり取り上げられる
会社となっていたのです。
当然のことながら、最終的なところでは、お客様が実店舗に来るのですが
それ以外の事は、すべてメール、PCTVで行い、事実上、対面営業が
全くない会社、しかしそれは今のお客様の要望を巧みにくみ取った
営業スタイルだったのです。
【WEBエステート】
この会社もすでに数年前からネットを重視したいたのですが、
まだまだ即案内・即決断といった、旧式のスタイルを重視して
いたのだが、結局そういうスタイルではこれからの不動産業者として
生き残れない事を痛感し、しきりに他社等のまねを続けたが、
結果としてまだまだ浅はかな状況が続いていたのでした・・・
ただし、一点だけ大きな変化は・・・・・・
いわゆる【クロージング部屋】はすっかり綺麗に無くなっていました。
【即決不動産】
専務も退社し、その後は急速な経営不振となり、3ヶ月前に
倒産してしまったのです・・・・・
以前は建売や、利益確保のための競売物件の落札、しかし
金融機関からの私募債の償還期日も迫り、最終的には支払が
滞り、結果他の金融機関からの借り入れも出来ずに・・・・・
しかし、あの【クロージング部屋】は最後まで存在していた模様。
こうして、各社はこの数年で起こった、新聞折込からの集客が
出来ない状況から、明暗がはっきり分かれてしまったのです・・・
さて次回からは【あとがき】と称して、今回の物語や今平成21年に
起こっている事柄を交え、今後の不動産業者のあるべき姿を書き込み
して行きたいと思います・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
クリエートハウジング
当社CMはこちら・・・・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇