不動産業の将来は・・・No5 | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 不動産業界を取り巻く環境は、この数年で

かなり厳しい状況が続いています・・・・・・

大手デベロッパーの倒産を初め、マンション業者の

経営縮小など、明るい話は聞きません・・・






 どの業界もそうでしょうが、今後直近の不動産

業界、特に財閥系や大手不動産業者以外の不動産

会社は2つの業態に進むと思っています。






 1つ目は・・・・・

今までの様に、集客命の新聞折込にてお客様を

募る業者。


 2つ目は・・・・・

今までの手法と180°方向転換し、集客ありきでは

無く、「お客様との応接を大切にする」業者。






まずは前者・・・・


 実際当社もそうであるが、今までの手法(即決断させる)

は、すでに前述もしていますが、時代錯誤と言って良い

時期なのではないでしょうか?

 しかし、人間(経営者)は、まずは目先のなんとやらで、

手っ取り早く、お金になる方法を選ぶケースが多く、まだ

まだ、ここ数年は、広告を配布したり、フリーペーパー等の

雑誌系に情報を載せるケースは終焉しないでしょう。

そして、否応なしに先行投資費用(広告)の回収にいそしむ

のです・・







 しかし、この5年位で、さらに広告の配布が無駄だと

気付くのではないでしょうか?それは何故かと聞かれれば

「現在不動産の1次取得層は20代後半~30代、すでに

中学生・高校生の時期から、モバイル(携帯)を所持して

いるような世代」そんな方々が、実に今まさに、アパートで

新婚生活を謳歌しているのです。

 でも、広告代理店等の話に乗って「やめた」が言えない

状況はその後も続き、反響(お問合わせ)がならないから、

なお部数や媒体への過剰投資を開始、しかし当の営業マンは

そこまでの成績も上がらず、結果退職・・・・・これが

前者の未来かも知れません・・・・




さて


 そんな携帯世代は、今後インターネットからの情報源や

モバイルによる、情報源を主体としている事、そして2つ目は

個々の人生観として、多くの情報下のもと育ったが故に、

数年前の不動産購入者の様な感じではなく、自分で調べ

なおかつ、自宅に夜遅く来られることを、めっぽう嫌うといった

行動を取る方(ネットでの生活が定着している)が、この

数年で、多くの割合を締めるはずです。







 しかし、前者はそれでも既存の給与体系(歩合制度)や

不安定な経営から、抜け出すことはなかなか出来ないのです。

そうすると・・・・経営自体が破滅・・・・してしまう恐れがあるの

です・・・・







 さて、後者は・・・・・

現在後者の場合、まだまだ「お客様への応接」や集客に

関して、前者の事をいつも考え、「本当に今のままで良いのか」

「本当に以前のやり方から、変わることができるのか」

「会社なんだから、利益が出なければ・・・」っと、疑心暗鬼ながら

チャレンジャー精神で、今までの営業からサヨナラし、一から

不動産とは何ぞやっと考え始めます。







 しかし、仲介物件は少しづつ他社が契約「客付け」し、

心の中は『本当に良いのか?』といつでも考えているのでは

無いでしょうか?







 そんな数年が今後不動産業者の分裂を起こして行く事でしょう。







 次回はそんな分裂した業者の5年後を考えてみましょう。

そして、不動産に係る方々、司法書士、金融機関、そして

仲介手数料の根本が変化していく事に的をあて、考えて

見たいと思います。。。。。










◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/


当社CMはこちら・・・・・・・

http://cmizer.com/movie/37083

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇