内蔵脂肪を減らす姿勢は腹腔、胸腔を潰す!! |  4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

 4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

  次元が変われば、常識は変わる!!
 姿勢、歩行、手技の常識は180度変わります!!

「お腹を伸ばし、胸張りの姿勢だと
余計な脂肪がお腹につきやすい。
痩せたいならお腹を潰すこと。

一方、バストアップで引き上げる!!のには、丸くすることが大切。

そこまでは理解しています✨

では、単純に胸に脂肪をつけたい!となると
胸は張ったほうが脂肪がつきませんか?

的外れな質問だったらすみません。(ごめんなさい)(汗)」

 

 

とメールでの質問・・・

 

 

背筋を伸ばし胸を張る姿勢は内臓脂肪がつきやすいです。

日本人は、食生活が良く、やせてているにもかかわらず

内臓脂肪率が欧米人より高い。
 

 

内臓脂肪が硬いと内臓の機能が低下し、循環機能も低いという事です。

 

逆にいうと過剰なエネルギーは、腹腔を潰した姿勢は外に脂肪につきやすいという事です。

 

そして、背筋を伸ばして胸を張ったときのほうが必ずウエストは細くなります。

 

ゴムチューブを引っ張ると細くなるのと同じ原理です。

 

同じく、縦に走る大きい血管も細くなります。

 

 

 

ここで、考えが浅い人々は、

 

「美容のためにウエストを細くするには、背筋を伸ばしたほうがいいのではないか!!」と考え、

 

 

美容整体やトレーナー、ヨガ講師は、背筋を伸ばす方向にクライエントを指導します。

 

残念!!

 

あなたの指導法は間違っています♪

 

同じ条件、同じポジションで測ると、腹腔を潰した人のほうがウエストは細くなります。

 

腹腔を潰すとお腹の皮が緩みパグ犬みたいになります。

背筋を伸ばした人も、同じポジションでは皮が緩みパグ犬みたいになります。

 

背筋が伸ばしている姿勢の人のほうが皮が常に伸びているので同じポジションではパグ犬度が高く、お腹は内臓脂肪も多いので前に出ます。

 

背中を丸くして腹腔をっ潰している人が背筋を伸ばすと、

ジャンジャン!!

 

普段から背筋を伸ばしている人と比べると、ウエストは細くなります♪

 

同じ条件下では腹腔を潰している人のほうがウエストは断然細いです♪

 

 

         背中を丸めた姿勢  背筋を伸ばした姿勢

          のウエスト     のウエスト

 

腹腔を潰した    80センチ     70センチ

姿勢の人

 

背筋を伸ばした   85センチ     75センチ 

姿勢の人

 

極端な例ですが、同じ食生活と運動量の背筋を伸ばした人が

半年間、腹腔を潰すとどのポジションでも

ウエストは背筋を伸ばしていた時より細くなるという事です。

 

腹腔を潰すと内臓脂肪が少ないので、お腹を凹まそうと思えば、

大きくへこみます。

逆に、背筋を伸ばしている人は、内臓脂肪が邪魔をして、お腹が硬くなり、凹ますことができない人が多いです。

 

結論、美容にも健康にも腹腔を潰したほうが良いという事です。

 

長くなったのでバストの事は次のブログで♪

 

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

トランス(併進運動)とは?

 

 

4dsセミナー情報↓

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

6月2日(日)岡山 二の腕を細くする高速牽引セミナー、4dsウォーキング セミナーIN岡山6月2日

 

6月 9日 博多 4dsウォーキング、二の腕を細くする高速牽引セミナー

6月16日 大阪 4dsウォーキング、座位革命、高速牽引

 

6月23日 東京 4dsウォーキング、4DSの整膚、テーピング、高速牽引

 

7月7日(日)沖縄4DSウォーキングセミナー、二の腕が細くなる高速牽引IN沖縄7月7日

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら