[No.1965] 車椅子用の2段階スロープ | 自適そして至福の時

自適そして至福の時

限界別荘地にポツンと一軒30年
愛犬エル、ショコラそしてアデルと気ままに楽しく暮らしています
気が向くとキャンカーで日本中を旅をする快適人生のブログです

爽やかな天気が続きましたが今日は少し雲が多い天気

さて、玄関の修繕作業はまだ続いてます
板を切ったりパテで補強したり、当初目的のアーチの塗装までたどり着けていません


北向きなので苔が繁殖しています
外壁塗装をしてすでに10年以上が経過
塗装表面も劣化しているかもしれません
この家は僕らで最後なので一緒に終わるつもり
これ以上プロに頼んだメンテナンスはしません


触ると崩れた箇所


腐った木を取り除きます


腐った木材が全て無くなり塗装してない箇所が露わになりました


塗装前に高圧洗浄で、苔を洗い落とします
ついでに手が届く壁や網戸の掃除も
結構綺麗になりました!!


高い所には苔が残ってます(笑)
ペンキを塗ります
傷んだ木の表面には3度塗りしてしっかり厚化粧


取り除いた木材の代わりに、サンデッキのボシュ用に買っておいたウリン材の板をはりました
少し広いけど御愛嬌


これでアーチの箇所のペンキ塗り以外は一応完了
これからアーチ部は、パテで補修した箇所の平坦化の作業です
一応、高圧洗浄で白く綺麗になったので塗装をするモチベーションが少し下がってしまいました(笑)


昼前に母が施設からやってきました
コンクリートこねて作ったスロープは無事通過
サンデッキの上には車椅子専用のスロープを購入しました
300キロまで耐えるアルミのスロープです


伸縮自在スロープですが母が怖がった以外は問題なし(笑)

昼食は、海を見ながらバーベキュー
母はとても喜んでいました



 
 
 
 
 
ブログ村に参加しています。

クリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ