タイトルとは全く関係ないけれど😂
以前行ったイタリアンのお気に入りの前菜😂
さてさて今日は
いにしえの賢人達に学ぶ危機の乗り越え方】会社編について書いてみる

会社編とは言ってみましたが
人生編とも言える
仕事で起きる様々なことは
その人の人生において必要なことを
教えてくれるから。

先日のブログで

心配や不安が人の行動力を

奪ってしまう

と書きました。↓↓

 


人はピンチに陥ると

心配や不安が「恐れ」となって一気に行動力を奪われます


身近な存在や社内で

そんな人を見かけた時に

「そんなことしていて大丈夫ですか?〇〇をやらないと〇〇になっちゃうのでは?」と

呪いの言葉をかけて、しまうと

更に相手の行動力は、奪われてしまいます


本当は、相手が力を出せるようにしてあげたい筈なのにね💦


以前、関わった会社の打ち合わせの席で

そんな光景に出会いました。


昔大成功をして、勢いがあったその会社は

新しくやり方を変えなくてはいけない時期に入っていました。


どんなに素晴らしいシステムや

どんなに完璧な人材だと思っても

会社は常に変化をしていくもの。人生も社会もね

〇〇でうまくいってきたから、このやり方が通じないはずはない。

と、成功体験に執着して

時代の変化や社会のニーズに気が付けなかったり、それを諫言してくれる人の声に

耳を傾けなかったりすると

やり方を変えなくてはいけない事に気付けない😱


その会社の社長は

私が打ち合わせをしている横で

幹部の社員を集めて

「なんで斬新なアイデアがないんだ❗」

「なんでうまくいくやり方ができないんだ❗」

「こんなやり方をしていたら、会社が潰れるぞ❗」と、叱り飛ばしていました😱


そうやって一方的に支配するやり方

通ってきた時代があったのかもしれません


そのやり方を変えない。

つまり「変化することを恐れる」事が

根底にあるのでしょう。


でもね。今、目の前に会社の危機が写っているのなら、それは社員のせいではなく

リーダーの在り方の結果だから。

耳がいたーい話かもしれないけれど😆


社員こそが、やり方を変えなくちゃいけない❗と、誰よりも焦って不安に感じていたはず💀💀💀💀

ただ、やり方がわからないだけ


なのに、更に不安を煽ったら

心配や不安が「恐れ」となって、更に彼らの

行動力を奪ってしまう。


ネガティブな気分から良いアイデアなんて浮かばないですよね😱😱😱


何よりも、社長が気がついていないのは

自分自身の恐れと不安が、目の前の社員に投影されているってこと。


社員を叱るよりも

彼らの行動力を引き出せるような

安心感を与えてあげられる自分になることが大事。


つまり、先ずは社長自らが

自分の不安と怖れを取り除かないとね😱

前書いたブログでは、

自分との対話から始めようと書きましたが

↓↓

対話どころじゃないですわ〜
といったレベルの不安や恐れに見舞われるような会社の危機に陥っている時は
とにかく、社長自身の不安と怖れを徹底的に取り除くことが早道なのです☘️☘️☘️☘️☘️
そうしていたら、不思議と何をしたら良いのか頭が整理されてくる。

私がおすすめするのは
千利休が利休七則という形で伝えている
「当たり前のことを当たり前にやりなさい」という、シンプルな教え。

それを聞いた弟子が
「そんなことは、既に知っています」と
答えたのに対して、
「それを全て実行できる力があるのなら、私があなたの弟子になりますよ」と
千利休は、答えています

そうなのです❗
人は危機に面した時、当たり前の事を初心に帰って丁寧にやっていると
大事なことに気が付き
不思議にピンチを脱出デキる日が来るのです❗❗❗❗

☘️衣食住など自分の環境を整える
☘️小さな事をおろそかにしないで丁寧に生きる

まさに、座禅や茶道のように静かに自分を整えて心の声に耳を傾ける。これも対話のひとつ
なのです
↑こうしていると、落ち着いてきて
会社に何が起きているのかを俯瞰して見ることができるようになります☘️☘️☘️☘️
【これは、なんのお知らせなのか?何を学ぶべきなのか?】が見えてくる。

それが、会社の危機を救うきっかけになる。
そして、その答えは、さらなる飛躍の道に繋がっていたりする。

↑これができたら、いつの間にか恐れや不安は飛んでいく❗
全ての出来事には、意味があるとよく言われるのはこういうこと。

自分の進む未来が具体的にわかったとき
目の前の恐れや不安は、消えるのです

早くそこに行きたい人は
私をコーチに付けましょう😂😂😂
わははのは
#エコール・ド・クレア
http://www.ecole-de-crea.com/coaching

★只今、個人コーチングの空きは随時変わりますので、ご興味お有りの方は、下記のメールでお問い合わせ下さいませ。満席の場合は、他のコーチをご紹介させていただきます
(ICF 国際コーチ連盟認定コーチ)
↓↓
★個人コーチングお問い合わせ
ecole.de.crea@gmail.com
久多良木香里