本日は暖かいお家の中で、
昨日行われた大学選手権の録画を観ていました
花園で行われていた2試合
この2試合も、面白かったです
花園での第一試合。
早稲田大学vs日本大学
こちらについては、
早稲田の巧さが目立ちましたね
スクラムは劣勢でしたが、才能あふれるのBKが躍動していました
前半で試合を決めていました
一方の日本大学は、ちょっと勿体なかったかなぁ~
スクラムをあれだけ押せていたわけですから、
もう少しなんとかなったと思うのですが…ちょっと経験値含めて、足りなかった印象です。
でも日本大学、来年度以降、非常に楽しみなチームですね
それにしても…河瀬Jrは花園では躍動しますね(笑)
そして第二試合。
天理大学vs流通経済大学
思ったよりも、天理大学が苦戦していました
明治もですけど、やっぱり選手権の初戦って難しいんですね。
流通経済は途中で切れてしまいましたが、
帝京を倒しただけあって、物凄く頑張ってました
ただまぁ、天理大学のフィフィタがヤバ過ぎました
3年生ですが、既に大学レベルではないですね(笑)
サンウルブズでも活躍できそうな気がします
そして後半最後にキッチリと勝ち切ったのは天理もさすがです。
試合後、岡山キャプテンはインタビューで、
関西のチームを背負って戦う
って言っていたのが印象に残りました。
そして準々決勝の結果、準決勝はこうなりました。
準決勝&決勝戦のチケットは既にソールドアウト
2試合とも、激闘になること間違いなしですね
でもとりあえず、
お正月にラグビー観戦できるのに感謝です