リフォーム第二弾を計画中ですが、今までに不具合を直したところの続きを書いてみようと思います。


購入時にリフォームした箇所はこちら。


今までの不具合1はこちら


前回は大きい修繕箇所を書きましたが、あとは細々した修繕がちらほらあります。


1. 庭木の根っこがブロック塀を破壊

うちには庭があって道路からの目隠し用にベニカナメの木が数十本植えてあるんです。そのうち1番西側に植ってるベニカナメだけが異様に育ってまして。お日様をたくさん浴びてるからでしょうか?


幹の太さはおよそ12〜3センチゲッソリ (高さは2メートル以下ぐらいに抑えてました。)ベニカナメですよ?他のお宅のベニカナメを見てもヒョロっとスラッとしてるスタイリッシュな感じのばかりでウチの筋骨隆々としたような年季が入った庭のぬしの様なベニカナメあまりみない泣き笑い 中古の庭木ならでは?泣 もう20歳以上だしね。


そして成長の著しい事。成長期の春から秋にかけて枝が伸びまくる伸びまくる。剪定が大変でした。しかも当時夫が単身赴任だったので、私1人でやらなければならず。。すぐ伸びるのでこれでもかっ!ってくらいに髪を振り乱して呪われたおばさんのように伐採しまくってました。近所の人は怖がっていたに違いない。。他にも何十本もベニカナメの木はあるのでもう腕が腱鞘炎みたいに痛かったです。


前置きがかなり長くなりましたが、その木のすぐ横のブロック塀が10センチくらい盛り上がってるんですよ。普通は土の中に埋まってるブロックが飛び出してました。その為上についてるフェンスが道路側に若干傾き、歪んでる状態ポーン

そしてお隣さんのブロックまで盛り上がってました滝汗 大事には至ってないからか特にクレームはなかったです。ほっ。


ブロックにも亀裂が入ってる所が何箇所かあり。このままだと破壊されること間違いなしなので補修と抜根することに。


工務店さんも木の太さを見て驚いてました。職人さんがブロックを壊し掘り進めた時に、ちょっと見て頂いてよろしいですか?と来たので見ると、なんとまあ根っこのデッカいことっびっくりマークポーン まるでニシキヘビくらいのぶっとい根っこが塀の下をはってましたわよっ!もちろんお隣のブロック塀の下から敷地まで侵入し、道路下まで伸びておりました。なんという生命力!恐るべし木。とういわけで取り除いて頂きました。はぁ、この木がなくなるだけで庭木剪定がかなり楽になる泣き笑い 外からの目線は気になるようになってしまいましたが。


主には今まで家を守ってくれた感謝の気持ちを心の中できちんと伝えました。ありがとう。


ほんとに木の生命力に驚かされたと同時に庭木の種類と植える場所は大事なんだなぁと思いました。今までは地上の事しか気にしてませんでしたが地中も大事ですね。他の庭木の根っこは大丈夫かなぁ驚き


他の細々とした不具合はまた書きます。というか、この件は細々じゃなかったな。