《2歳2ヶ月》電車デビュー!! | 死産後、双子を妊娠しました

死産後、双子を妊娠しました

2020年に死産。
2021年に双子を妊娠。
不正出血、破水疑惑、切迫早産・・・こんなに不安いっぱいなマタニティライフになるとは・・・。

しかし周りの人の支えがあり37週で帝王切開をして、双子を無事に出産することが出来ました。皆様、本当にありがとうございました。








双子兄&双子妹、

念願の電車デビューしましたバスピンクハートキラキラ


双子兄が以前から電車好きでしたので、

旦那が「いつか電車に乗らせてあげたいね」と

話してくれていて、

その計画が実現しましたおねがい!!







向かいのホームに来た電車を見て、

双子達は大興奮目がハート目がハートピンクハートピンクハートピンクハート


You Tubeで何度も電車の映像は見ていたけれども、


きっぷ売り場、改札口、ホームまでの階段、

ホームのアナウンス、電車に乗るお客さん、

電車の席、走るたびに変わっていく窓から見える景色・・・



双子達にとって

どれもこれも新鮮でとても楽しそうでしたニコニコニコニコルンルン



ただ、双子妹は乗車して10分ぐらい経つと

電車に飽きたようで


「おちまい、おちまい」と連呼不満ムカムカ


今は降りれないよ

パンダさん(ぬいぐるみ)と一緒に遊ぼうね真顔

となだめる


乗車時間は約30分でしたが

2歳の子にとっては長い時間で、

双子妹をあやすのはとても大変でした不安アセアセ


小さな子を連れての電車移動は大変だな・・・


でもね、電車はみんなが利用する交通機関であり、周りのお客さんに迷惑をかけないように、今のうちから親として教えていこうと思います!!






W駅に到着ハート



W駅はとにかく都会ポーン!!!!

大きな駅が見えて
モノレール、バス、タクシーが次々に走っていて
乗り物好きな双子兄は大興奮ニコニコ笑い笑い

田舎育ちの双子妹は、たくさんの人混みに
ビビってましたおねだりガーン(私もビビった)




ファミレスで昼飯おにぎり

双子達はフードコートを利用することが多く、
ファミレスは今回で3回目なのですが、
慣れない環境だったようで、2人とも不穏大泣き大泣き

特に双子兄は落ち着いていられなくて
持ち込んだおもちゃを渡したり、You Tube(音無し)を見せたり、試行錯誤したものの騒ぐ始末・・・
周りのお客さんにご迷惑をかけたのは確実で
旦那&私は注意しつづけて
ご飯を楽しむ余裕はありませんでした悲しいガーン

電車の時と同様に
周りのお客さんにご迷惑をかけないよう
親として教えていこうと思いました!!





お昼ご飯、オムツ替えも済ませ
その後は、旦那&双子兄チーム、私&双子妹チームで
3時間ほど別行動で駅周辺をブラブラすることにチューリップ

双子兄も双子妹も、男女の違い故
お互い好きなものが異なり、それぞれが楽しめそうな場所へ連れて行くことに。


しかし、この決断がのちに
後悔するハメになりました笑い泣き泣


つづく