エコギア セブンカ-ル ECOGEAR SEVEN CURL 7inch | 釣り馬鹿ボンのブログ

釣り馬鹿ボンのブログ

釣り、音楽、アニメ、たまにシステムのこと オイラの思うままに 気ままに書いてま~す 
ブログなお友達 歓迎です!!!!

エコギア セブンカール ECOGEAR SEVEN CURL 7inch
 
 
 

田辺哲男さんがエコギアブランドから出したロングカーリーテール

 

 

オイラ的には、ロングカーリーテールと言えば、コレと

ラッキーストライク ギドスリンガー、ズーム カーリーテ-ル、ショートカール

それぞれシェイプもアクションも違うので、それらを状況に応じて使い分けてた

 

 

.ギドスリンガーのようなリングボディーではなく、小さい凹凸上のボディー

ちょっと張りのあるボディーで、エコギア特製の匂いつき

 

 

 

張りのあるボディーと、テールのバランスの良さが作り出す安定したスイミング姿勢

プルプル震えながら、ローリングするアクションを生み出すノダ照れ

 

全体的に細身のシェイプなので、

7インチというサイズの割には、いろんなサイズが喰ってくる

 

 

 

 

 

セブンカールに関しては、メインは、ライトキャロ、ヘビキャロ

スイミングを掛けたり、フォールさせたり、ズル引き

ライトテキサスやジグヘッドでミドストなんかもいい

 

もちろん他のロングカリー同様にハマると凄いメソッド! 

ロングジャーク、ショートジャークも当然使うノダ照れ

 

 

難点を言えば、フックセットした部分が裂けやすかった

裂けた部分をカットしたり、ライターで炙って補修したり....

 

オイラが使い出した頃には、もう作ってなかったのかも知れないけど

見つけたら数パック買う大好きワームだった

 

 

でも

かなり前にカタログ落ちして、オイラの知る限り、一度も復活してない思う

ストレート系、クロー系、クリーチャー系、お魚系、ワイドボディー系などが主流になって

ロングカーリー、グラブ、チュープなどが殆ど作られなくなった日本製ワーム

エコギアも流れに飲まれた感じショボーン

 
 
 
 

セブンカールは、元々エコギアブランドから出ていたバス用ワームだけど

現在、エコギアブランドは、ソルトに特化していて、バス用は、ノリーズから販売されてる

この中に、セブンカールはないし、ロングカーリーもない

 

 

決してハマるシーンがなくなった訳ではなんだけどなぁ~

 

オイラの在庫もあと僅か....残念ショボーン

 

 

 

 

 

 

 
おしまい