マクベス復活…のはず。 | 年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

ブラックバスが釣りたい。
ブルーギルでも良い。

釣行日記と買ったルアー紹介とかがメインです。

先日、S放水路で大破させたマクベスですがプラリペアを使って修理?しました。

『失投ですら無くて頭がボケてて壁に投げてブッ壊した』というのが、ダサくてなんか申し訳なくて修理前の写真は撮ってませんショボーン

で、作業中の写真はあえて撮ってません。
他の人のを参考にしてやったので撮らなくて良いかなって思いましておねがい

後になってやっぱりブログに書こうと思って修理後のマクベスで撮りましたてへぺろ

おゆまるで別のマクベスからリップの型をとりました。
それが左のコイツです。

こんな風におゆまるをはめてプラリペアで造形してリップ復活となりました。
リップ上面は真っ平らに出来なかったのでリップは粗いペーパーと細かいペーパーで整えました。

強度は心配なさそうですが、傷跡は有りますウインク
リップの(画像上で)上の方に筋が一本見えますがそこから先が割れて無くなってました。

ボディーには画像ではわかりづらいかもしれませんけど縦横無尽にヒビが入ってます。
しかし、ヒビも埋めてあります。
キャストして着水したらどうかはわかりませんけど、手で持って水槽に沈めて水の中で振っても水が入ってなかったので大丈夫…のはずです照れ

最後に4層ほどクリアスプレーを吹いてあります。

本当に大丈夫かは、次の釣りに行く日に持っていって投げて確認します。

壊れる前に比べたら強度は間違いなく低いはずなのでコイツでどうにか釣って、魚が掛かってブッ壊れる前に勇退させようと思ってます。