夏合宿
金・土・日と二泊三日で箱根で行われた書道の合宿に行ってまいりました
お天気は ずっとホテルの館内にいたのでわかりませんが
二日とも朝は雨が降り 残念ながらお散歩にいくことができませんでした
食後の休憩時間に 少し晴れたのでホテルのお花が綺麗に咲いていたので眺めて回りました
さまざまな年代の先輩方と 寝食を共にしながら
丸々二日間ほど 作品制作に集中することができます
私は この合宿を通じて さまざまなことを教わりました
今年は体調は良かったのですが やはり思うように筆が運ばず悩みました
最終日には 三日間の成果が ずらりと一堂に並びます
先生に批評していただいて ほかの方のお作品の解説も伺いながら
今後の課題への取り組み方を指南していただきます
少しずつですが 合宿での取り組みが 確実に蓄積していくような気がします
家族にも迷惑をかけていますが 甘えられるうちは今後も参加したいです
合宿の土曜日の夜は 夫の食事を実家にお願いしています
私の両親は大喜びで 夫も嫌がらずに私抜きで親孝行をしてくれています(笑)
心配で夜電話をしたら 母のご機嫌な笑い声が聞こえてきました
つい最近まで 私が書道のお稽古で家を空けすぎと お小言が多かったのですが
最近は 無心で書きなさい とか アドバイスしてくれるようになりました
感謝して 自分にできる範囲で続けていきたいと思っています
今回の合宿では三つの課題に取り組みました
これから半年ほどかけて少しずつ書き直しをしていきます
家でも集中してお稽古していきたいと思います
いってきます
日記に書きたいことがいろいろあるのですが
あしたから 書道の合宿で箱根にいくので 少しだけ
荷物はスーツケースに入れて 昨日送りました
朝少し荷造りして お昼から会社に寄って会議に出て 夕方は国立新美術館に向かい
毎日書道展の後期Ⅱ の作品を拝見してきました
今年も全期間足を運ぶことができました
来年の出品を考えながら 特に細字の作品と 雅印なども気にして拝見しました
帰ってから 荷造りの続きをして 2×8尺の紙が足りないことに気づき呆然としましたが
クローゼットの奥に眠っていた 古い紙があったので とりあえずそれで間に合わせました
寝ようとしていた夫が近所の郵便局まで一緒にスーツケースを運んでくれました
今年も合宿に参加できてとてもうれしいです
来年の日書展・光荘会展・毎日書道展の3つを 合宿でほとんど書いてしまいます
たくさん書きますが 朝はやく起きて 湖までお散歩したり 温泉に入ったり
夜は いつもお世話になっている先輩方と 缶ビールをチビチビ飲みながら まったりと話したり
いまからウキウキしています いってきます!
るん
※去年も 「いってきます 」 を書いていた(笑)
毎日書道展
お稽古事で自分の成果を誰かに見ていただき
励ましていただけるのは 大人になっても うれしいものです
体調が不安定で 自分が会場にいけるかわからなかったので
直前までお誘いを控えていましたが 足を運んでくださった皆様
心から御礼申し上げます
2日間 一生懸命会場を回って先輩方のお作品を拝見して勉強しました
会場でばったりお会いした方も多く カメラを持ち合わせていなかったので
記念撮影できずに残念でしたがみんな真剣に学んでいて
私も負けていられないと また気を引き締めるいい機会になりました
萩の花咲くらむ秋を遠みとて 来ませる君が心うれしき (良寛)
良寛さんは貞心尼に秋萩の咲くころ会う約束をしましたが、
それまで待ちきれず、貞心尼が夏草を分けわけ
訪ねて来てくれました。
そのうれしさを詠った歌がいくつもあります。
遠く離れている二人が心はいつも寄り添っているような
そんなイメージで書くことを目指しました