こすkさんにお声を掛けたのですが、
歯医者と夜勤のコンボの為と辞退されました。
一人で行っちまおうかとも思ったのですが、
久し振りに「あの方々」に声だけでも掛けてみようかと
夜のプロショップエディへ。
すると、なんといつも連れて行ってくださるもう一人の方も来店中!
「明日行こうと思ってるんですけど・・・」と切り出すと
「そろそろ行こうって話してたんだよ。じゃ、明日みんなで行っちゃう?」
てな感じで見事目論見どおりみんなで行く事になりました。v(^^)
で、本日10時に集合しいざ名栗へ!
このメンバーで行く時は、いつもこの近道を通って行きます。
大名栗に到着し、即林道へ突入!^^;
このSS1では軽くぶっちぎられましたw
それにしても、カメラの車体への固定はもう限界のようです。
やっぱりオフロード車だときついっすね。
初めの頃は、あまりのヘッポコ走りの為なんとか見られる動画でしたが
ここ最近撮る画像は揺れ過ぎ・・・
まぁ、ヘッポコ走りは変わっていませんが、
ちょっとは進歩しているようなので・・・
最近の動画は、確実に酔ってしまいます。。。
で、今回の動画はここまで。
この後は、何故か撮れてませんでしたOrz
充電不足なのか製品の寿命か・・・
買ったばっかだけど。。。w
昨晩、結構充電したんだけどなぁ・・・
これはやっぱりGoProHD買うしかないのか?
いやいや、そんなおじぇじぇないんだよ~
タイヤが終わったし、チェーンももう駄目っぽい。
そーするとスプロケも??
ん~、宝くじ当たらないかしら。。。
この直後に休憩をいれたのですが、
その後は何とか前の皆さんに喰らい付いて行けたんです!
証拠の動画が取れていなかったのが残念です。
まぁ、前を走る皆さんはかなり余裕を持って
走っていらしたようですが^^;
でも、少しずつですが、上達はしているようです。
今日の僕のバイクの状態は、もうタイヤが無いため
それはエライ乗り物と化してました。
上りや砂利の深い所等はトラクションがかからず、
ブレーキをかけても全く路面を噛んでくれず・・・
それをコントロールするのは今の僕にはかなり難しかったのですが
そんな状態で走っているうち色んな練習が出来ました。。。
そしてすでに筋肉痛w
一人で走った時はこんなにならなかったのに・・・
やっぱり引っ張ってくれる人がいると
自分の力以上が出るんですね。
これを続けていれば上達するんだろうなぁ。。。

近いうちにとりあえずタイヤだけでも何とかしたいと思います。
そうそう、この方々、行き帰りの峠道(舗装路)、
ありえない速さでかっとんで行くんですよ。
ゆわkmで走ってる僕の視界から消えてしまうんですから。。。
完全なオフタイヤですよ!?
ありえません。。。
あ~、タイヤ何にしよう・・・
コストも考えて、F:VE-35 R:AC10 こんな組み合わせも有りかな。