本日届きましたyo!
土曜日と言う事もあり朝から忙しかったのですが
夕方、6時頃にはお客様もきれてしまったので
早速作業に取り掛かり~^^
普段あまりやる事のない作業なので予想以上に時間は掛かってしまいましたが
無事取り付け完了。
・・・
・・・ウォシュレット。w
いや~、開店から5年、気にはなっていたのです。
今時ウォシュレットじゃないのもなんだなぁ・・・と。
え?
そんな事はどうでもいいって?
では本題w
そのウォシュレットの取り付けが終わる頃w、丁度閉店時間になったので
さっさとシャッターを下ろし作業に取り掛かりました。
あ、リヤサスですよw
う~ん、ピカピカ!
とは言っても17年前の物ですからそれなりに小傷やらが多数付いておりますので
新品のよう…とはいきませんが、付着していた頑固な汚れなどは一切なくなってます。
さすが超音波洗浄機 完備のテクニクスさんです。
で、早速取り付けにかかります。
一度バラしているので組んでいくのは大して大変ではないのですが・・・
やっちまいましたよ。
スイングアームを車体に取り付ける前にチェーンスライダーは付けておかないといけないのです。
そんな事はすっかり忘れて、リンクやらアームやら付けてしまいまして・・・
なんとか外さないで付かないもんかと試行錯誤しましたが、どうにも付ける事は無理そうなので
素直に全てを外し付け直しました(T T)
ま、その後は順調にサクサクと組んでいき無事終了。
今回は、懸念されていた手ルクレンチによるボルトのねじ切りもなくw
取り付けが終わって見てみると、思ったほどピカピカではなくちょっと残念。
まぁ、17年物だから仕方ないですね^^;
でもかなりいい感じにキレイになりましたよ。
ま、一回林道に行ったらばっちくなりますけどね。
委員ですよ
あ、ちゃう、いいんですよ。w
オフロードバイクなんですから。
帰りに乗ってみました。
舗装路をちょいと走ったくらいじゃ良く判りませんが
間違いなく良くなっています。
なんつーか、こう、しっとりしたと言うか、カッチリしたと言うか・・・
とにかく今度林道いってきますわw
あ、圧側減衰力・伸側減衰力共に、標準値に戻しておきました。
今まで圧側に至っては、20段ある調整ノブを1(一番ハードっちゅう事ね)にして
誤魔化してたからね^^;
あ~、次回の林道が楽しみで仕方ねーっ!
22310km