ワゴンR  ロワアーム交換 | 修理屋キヨシのブログ/武内自動車整備工場

修理屋キヨシのブログ/武内自動車整備工場

はじめまして!兵庫県たつの市揖西町で車の修理屋をしているキヨシです!日々のいろんなことを書き連ねたいと思いますので、どうかお付き合いくださいね!

 毎度です。田舎の修理屋のキヨシです。
今回の整備は車検にご入庫いただいたワゴンRです。
車検ご入庫ありがとうございました!
いわゆる、初代ワゴンRなんですが、この機種のフロントサスは要注意です。 
タイヤの位置決めとハンドルの切れる軸の下側を担っているロワボールジョイントが抜ける事例の多いい車です。

バールでこじって点検しますが、左側ががたがたでした。
サスペンションアームごと交換です。
ドライブシャフトのブーツも破れていましたので交換です。
「ここだけが悪い」といえる年式ではなくなってまいりました。
全部古い中で、どことどこは部品を変えないとつかっていけないというのが実際の所です。


パッと見、ゴムのブーツも破れていなくてよさそうなものですが、このブーツをめくってみますと…

あっりゃーっと錆びていました。
どうしても入ってしまう微細な水分と時間の経過でグリスが劣化して元グリスの錆色のなにかに代わっています。

このままほっておくと、このジョイントが脱臼したように外れてしまい、
「タイヤのねじはついているけどタイヤが外れた」様なシュールな事態に陥ります。



新品のアームとブーツでくみ上げてOK
新品は気持ちがいいです!
さあ、昼からの仕事も頑張ります!