ちょっと遅くなっちゃったけど、修行部でした | 職人気質のハンドメイドの先生が心も経済的にも豊かになるお教室の作り方

職人気質のハンドメイドの先生が心も経済的にも豊かになるお教室の作り方

毎日追われて疲弊しているハンドメイド講師さんが楽になる仕組み作り。

お教室を仕事にする基礎力を身につけ、SNSノウハウなど「表面的なもの」に振り回されない、

心も時間もゆとりができ、やりがいと収入に満足できる安定したお教室運営の方法をお伝えします。

はぁ・・・泣
 
と、なることがあって
認定講師のNさんに愚痴ったら
 
「先生、お疲れさま」
って、言ってもらえて、報われた気がしました♡
 
あぁ、なんてありがたい飛び出すハート
 
 
こんにちは。一般社団法人日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です。

 

 

また、一つ仕事の山を越えてブログに戻ってこれました(笑)

 

認定講師のHさんが

「ブログが更新されてないと、先生、忙しんだな〜って思う。」

って言ってくださって。

 

まあ、そうでもないんですけどね^^

 

実は、少しづつ、ブログを移行しようと思っていまして。

 

こちらに、少しづつ書いていました。

 

今後は、HPのブログ更新が多くなると思いますので

 

 

この↓ ページを、お気に入りに入れるか、ブックマークしておいてもらえると、うれしいです♡

 

 

 


この記事より古い記事は、この↓ ページの

 

1番下にあるブログから

過去を遡って、見ていただけますので、よかったら見てくださいね。

 

 

ちなみに今日は

修行部のこと、書いてます^^

 

 

 

 

今日もお読みくださりありがとうございました。

 

 

 

 

◆お教室をステージアップしたい先生へ

【無料メール講座】あなたのお教室がぐんぐんステージアップする新講座の作り方

6ヵ月継続個別サポート

 

◆エコクラフトバンド教室の先生になりたい方へ

【無料メール講座】きれいな作品を作るための7つのヒント

紙バンドクラフト講師養成講座

 

お問い合せフォーム

 

ライン@で情報発信中