「紙バンドクラフト講師養成講座を受けたいです。」
連絡をくれたのはflutyさん。
flutyさんもyoshimiさん同様クラフト工房トリリアム認定講師なんですが
“より学びたい”と言う気持ちで、連絡をくれました。
実は、このお二人の他にも講師になる勉強をした人達もいるんですが
お二人以外の人達は、途中で勉強を投げ出し、
でも講師にはなりたいから、と言って勉強途中で教室を始めてしまいました。
ただね、こういう人たちのうわさを聞くと(こういう話は勝手に耳に入ってきます。)
「あぁ、やっぱりね。」という結果になってます。
本当に自分らしい作品、
先生の作品はどれも作りたくなりますって言っていただける課題作り、
今日も楽しかった~、と言っていただけるレッスン、
何をとっても、常に学び続ける気持ちや姿勢が大切です。
「こんなに生徒さんが来てくれて、わたしってすごいじゃん。」なんて
思った時点で、成長は止まってしまいます。
ちゃんと勉強して、いつも成長しようという気持ちがある人には、
人を引き付ける魅力がいっぱい。
flutyさんもyoshimiさんも教室をはじめて1,2年ですが
たくさんの生徒さんに通ってもらえるレッスンをしています。
その理由は簡単ですね♪
紙バンドクラフト講師養成講座についてはこちらをご覧くださいませ。