本を読むことが好きなので、定期的に読んでいますが、先週はこちらを。
上の2つは読み終わりました。
今週はこちらを。
ビジネス本も文字だけではなくて、
イラストなどが入っていると
専門的な物でも頭に入ってきやすいなと
気づきました。
ここ数日
自分が物やサービスを
選ぶポイントについて
意識を向けている。
冬の乾燥がいつもすごくて、
加湿器を使っているんですが、
その一つが確か調子悪かったなと思い、
調べているなかで
良いものを見つけました。
こちらを購入しました。
選んだ決めては手入れが楽そう。
象印でこの形。
ポットみたいじゃないですか!
中はまさにそんな感じなので、
フィルターの掃除もなくて、
たまにクエン酸で中を掃除するのだとか。
私は今まで、加湿器は手入れが大変なのが
ネックだった。
何ならデザインはいいから、手入れが楽な
方がいいなと思って選んだこちら。
来週には届きそうなので、楽しみです。
そう、そういう何に特化しているかって
商品を出す時も大切なこと。
たくさんある加湿器。
どれを選んだらいいの?って迷っちゃう。
- デザインで決めるのか
- 機能が一番大切なのか
- 使ってて、手入れが楽なのがいいのか
全ての人に響くって難しい。
でも、それが欲しい人に
良さが伝わると、買うに繋がる。
自分のサービスでどうしたらいいか
ぜひご相談ください。