スモールビジネスをしていると、
どんどん新しいものに手を出して
しまうことってないだろうか。
アプリや、方法などいろいろですが、
新しい事を教えてくれる人がいればつい取り入れようと
今の現状から抜け出すチャンスだと始めてしまう。
だけど、結局それを使って、どう自分の商品や
サービスに繋げていくのか。そこが明確でないと
時間と労力をついやし、さらには今までよりやることが
増えて、「あーーーー、私何もできてない」と
落ち込んでしまうことが多いのでは。
もちろん、その新しい事を取り入れてよくなるかもしれないので
とにかくやってみよう!は大事だと私も思うんです。
昨日のブログにも書いたのですが
付加価値を知る
お店にはお店の、スモールビジネスをする人にも、
それぞれ付加価値があると思うんです。
例えば、
1人1人に向き合ってカットしてくれるサロンならば
口コミや、紹介でお客さまが増えていく。
ちょっとクローズな感じが居心地がよくて、
行くたびにシャンプーをするスタッフが変わる大きなサロンではないが
ずっと長く続く通いたいと思えるところ。
そんなところがいいなと思って、探している人も居るわけです。
それって、カットしに行っているだけではない。
その居心地の良さだったり、店主との会話を楽しんでいることにも
お金を払いたいと思っているということ。
1000円カット(今って1200円なんでしょうか)は
早さと安さを売りにしています。
安いからダメというわけではなくて、例えば毛先をそろえるだけ
してもらいたいので、そういう時は行っているというのも
何かで読んだ記憶があります。
その時に、あー、なるほど!と思いました。
自分の商品はどうでしょう。
そのものだけを売っているのではないということを考えたとき、
自分の商品につく付加価値って何かを知ることを考えてみてはどうでしょう。
自分で見つける事が苦手な方はぜひこちらを。
お申込み前に気になることを聞いてみたいと思う方のための
お問合せフォーム
ホームページを自分で作ってみたい、LP制作をお願いしたいなど、お気軽にお問い合わせください。
思いと言葉を、デザインする。
言葉に自信が持てれば、発信が楽になる!
WEB/LPデザイン制作
深堀ヒアリングで価値観を言語化して
デザイン制作します
WEBコンサルティング
あなたが大切にしていることや売りポイント(強み)を
見つけることでWEB集客に活かします
DTPデザイン
名刺やショップカード、リーフレットなど
WEBとセットでデザインを統一