6月5日の練習風景♪ | 【千葉で活動中!】ママさんオーケストラ・クレイドル

【千葉で活動中!】ママさんオーケストラ・クレイドル

【現在団員募集中!!】千葉市で活動中のママさんオーケストラ・クレイドルです!

ブログでは練習の様子や演奏会の裏側、役立つ音楽情報や育児ネタまでお伝えします。

Twitter/Facebook/Instagramもどうぞ♪

こんにちは。ブログ担当バイオリンのさいこです。
今日も暑い!!梅雨はどこに行ったのでしょう?
雨だと子連れお出掛けは手間が増えるので晴れは嬉しいですが…。

さて、今日もなつえ先生によるリハーサルでした!本日は夏の夜の夢の序曲とスケルツォ。どちらも細かい動きが多くて難しいでふあせる

しかし、今日はティンパニが入ったのですごーくすごーくオケらしい響きがしましたクラッカー打楽器はやはり存在感絶大ですね!

さて、子連れオケの私達、子どもはなるべく自由に遊ばせていますが、やはりいくつか約束事はあります。
そのひとつが
「お部屋のなかでは走らない!」
楽器がたくさんあるので当然のことですが、未就園児に守らせるのは至難の技叫び
子どもが走っていたら自分の子でなくとも優しく注意しよう!と話しています。

そんなわけで、今日の練習中に走る我が子を注意するママ団員の声が。
「走らない!!」
するとちょうど弦がちょっと演奏走り気味で先生に止められていたところ。
先生も「そう!走らない!」などとおっしゃってちょっとウケちゃいましたラブラブ


ママさんオーケストラ・クレイドル 
第7回《親子で楽しむ》クラシックコンサート



日時:2013年 7月14日(日)
開演:14:00(予定)
場所:千葉市民会館 大ホール(JR、京成千葉駅より徒歩約7分)
全席自由 500円(座席券)

 ひらめき電球0歳児から入場できます。4歳以上のお子様はチケットが必要です。 
 ひらめき電球3歳以下のお子様で保護者の方が抱っこして鑑賞される場合は無料です

指揮:ふくだ なつえ
曲目(予定)
星シベリウス/フィンランディア
星久石 譲/「となりのトトロ」より さんぽ
星ロッシーニ/「セビリアの理髪師」序曲
星メンデルスゾーン/「夏の夜の夢」より抜粋