捨てないでも良かったドラゴンフルーツ | 子育て終了、海外にいこう!・・・オーストラリア、ブリスベン

子育て終了、海外にいこう!・・・オーストラリア、ブリスベン







ブリスベン38年。
子育ても仕事も終わり、毎日の暮らしをゆっくり楽しむはずが、
なんの因果か、そうではない…

どうなるかなあ、と思いながら、

ネパール旅行にでかけたドラゴンフルーツ。

 

 

帰ってきてもまだぶら下がっていたので、

取りました。

 

見た目はちょっとしなびた感じで、

つかんだら、

 

ベトッ。

 

 

 

下側が大きく裂けてました。

 

 

小さいアリがたくさん右往左往。

入ってたんでしょう。

 

いなくなるかな、と

外のテーブルに放置。

 

 

けさ見たら、

アリは1匹だけ。

 

 

持って入って、

切ってみました。

 

裂けたところだけで、

あとはきれいでした。

 

 

捨てなかって良かった。

 

一口大に切って冷蔵庫に。

 

 

 

ドラゴンフルーツを切り取ったあとです。

 

ドラゴンフルーツの実は、先端についているような気がしていましたが、

違ったか。

 

 

たわわに実ったパパイアのほうは、

黄色く熟して大半が落ちてるか、

食われてるんじゃないか、と思ってましたが、

 

ほとんど変化なし。

部分的にちょっと黄色くなったのがいくつか。

 

やっぱり冬ですね。

 

 

 
 

 

日本の露地じゃ無理でしょうか。