きょうは連邦議会の投票日 | 子育て終了、海外にいこう!・・・オーストラリア、ブリスベン

子育て終了、海外にいこう!・・・オーストラリア、ブリスベン







ブリスベン37年。
子育ても仕事も終わり、毎日の暮らしをゆっくり楽しむはずが、
なんの因果か、そうではない…

日本の国会議員の選挙みたいなもので、

上院と下院があります。

 

 

きのうの新聞に、投票のしかたと、

立候補者の名まえ、投票所の場所が載ってました。

 

 

日本の投票用紙は、最高裁の裁判官の国民審査のとき以外は、

 

記入欄には何も書いてなくて、

自分で、候補者の名まえをひとつ書く、と覚えていますが、

 

 

こちらだと、

名まえが全部ずらっと並んでいるようです。

それに順番に番号をつけていく。

 

下院のほうは、候補者の名まえ全部に1から順に番号、

 

上院のほうは、

上段に政党、

下段に候補所の名まえが並んでいて、

どっちか選んで番号をつけるそうです。

 

上は1~6、下だと1~12までですって。

 

 

ひえー、大変な労力。

めんどくさい。

 

 

面倒だから、行かないってわけにはいかないんです。

ここオーストラリアでは選挙は義務でして、

(ここだけかと思ったら、ほかにも義務の国けっこうあります。へーえでした)

 

投票しなかったら、あとからお尋ねの手紙が来て、

有効な理由がないと、罰金ですって。

 

 

すべて、聞き書きの形式なのは、

私、まだ、投票権ありません。

投票したことないんです。

 

ずうっと永住者のままだからです。

 

そろそろ帰化しようかとも思うのですが。

 

 

こんなに面倒な投票、

字が読めないヒトはどうするんでしょう?

 

 

投票に行きさえすれば、

記入した投票用紙を誰かがチェックするわけではないので、

(絶対、しませんよね)

適当に放り込む?

 

 

私に投票権があったとしてもそうするかも。ポトン。

あんまり早すぎたらまずいか。

 

 

こちら、日本と違って、投票所の入場券も来ません。

 

末っ子に聞いたら、

投票所で、自分の名まえを言うだけだそうです。

 

すると、選挙人名簿にあるかどうかチェックする。それだけ。

身分証明になるものを見せる必要もなし。

 

(日本でも、投票所の入場券だけで、身分証明不要だったんですね。)

 

 

不正をやりたきゃやり放題の気がしますが、

大丈夫?

聞いたことがないような。

 

 

オーストラリアの場合は、

それだけ、どっちにころんでもいいよという人/政党が多いのではないかと。笑