社長の気まぐれブログ -32ページ目

誠意が基本


時間があれば でわなく、
時間を作って取引先のお客様へ訪問することを心がけています。
お陰様で、北は北海道から南は沖縄県にお客様がいます。



電話での対応もありますが、
やはり「行って会う」 
に尽きます。

お互い誠心誠意で話が出来て、どうすればお得意様に喜んでいただけ、困っていることを引き出し問題解決の道を見出すか。

そしてどうすればご満足願えるかを常に考える。

訪問することにより答えが見つかる。

これからもお客様に「必要とされ、役に立ち、助かった、ありがたい」と言われる会社を目指す。





自分を褒める!

半年間かけていた仕事が決まった。
定期的には入ってこないけど、これから先に大きく繋がってくる。


自分ながらよくやった、と言って自分を褒める。
自分をいたわるという心境、そういうところに生きがいを感じるんだ。

こんな日は温泉でリフレッシュするんです。
仕事を終えたあとのお風呂は非常にさわやかで、よく頑張ったなァ 満足感を味わっています。

毎日の仕事の中で、自分で自分を褒めてあげたいという心境になる日を、一日でも多く持ちたい。

白ヤモリ


縁起がいい生き物は昔からいろいろいますが、家によく出るヤモリもその一つ。とくに白いヤモリは縁起がいい幸運の使者として知られています。



二年ぶりに会社に現れてくれた白ヤモリ!

ヤモリのスピリチュアル的な意味1つ目は、自分や家族に幸運が舞い降りる象徴です。

2つ目は、良い運気が巡ってきている暗示です。今まで上手くいかなかったことが急にできるようになったり、努力が実ったりととにかく状況が良い方向に変わるような出来事が続きます。このタイミングで新しいことを始めたり、何かを決断することができると良い結果に繋がるといいます。

3つ目は、金運の上昇です。ヤモリはお金を運んでくる存在とも言われています。特に白いヤモリは「大金が舞い込む」とも言われます。

確かに二年前までは景気も良かった!
白ヤモリが現れたくれたお陰で会社も今まで以上に良くなるかな!