「なんであの人はうまくいくの?」と感じた時に読む、心が楽になる考え方。 |  思考を変えて、その先へ   ー H style ー

 思考を変えて、その先へ   ー H style ー

100%自分原因説を軸に書いていきます。

 

 

 

愛されている人がいる、
それだけで十分な真実。

 

”なんで あの人はうまくいくの?”

と、思ったり言いたくなる時。

 

 

そんな時って

あなたには ありますか?

 

 

たとえばですよ、その言いたくなる人が

「性格が悪い」のにグラサン

ステキな旦那様に愛されている

良い生活をしている

幸せな人生を歩んでいるなどなど、

どこか、”納得がいかない”

そんな時…

 

 

"なんであの人はうまくいくの?"

というあなたの本当の声は、

なんでわたしはうまくいかないの?

でもあるのです。

 

 

 

また、うまくいっている人に"?"がつくのは、

なにか「条件をつけている」から

湧いてくる思いでもあります。

 

 

条件というのは、

今回の例で書いたことでいえば

”性格が悪いと愛されない”

と思う自分がいる、ということです。

自分の中でルールになっています。

 

 

だから、

無意識につくってしまった

自分のルールに反する人、

性格が悪いのに愛されている人に

納得ができなくなるのですね。

 

 

ただ、この世界には

そんなルールはありません。

 

 

ルールがあるならば、

「自分で創ったもの」なのです。

 

 

うまくいっている人を

認めることができない時は、

「自分がうまくいくことも否定する」

ことにも無意識に繋がるので、

ますます、

「自分がうまくいかなくなる」という

スパイラルへとはいってしまいます。

 

 

ある意味、

これが「この世の法則」です。

ー自分の思考は自分が受け取るー

 

 

そこで、性格が悪いし、

自分てきには”納得いかない”のに、

ステキな旦那様に愛されていて

幸せそうな人をみて

”なんで?”と言いたくなった時は…

 

 

そういう自分を責めるのではなく、

無理やり納得してみるとか

その人を認めようとかでもなく

こう思ってみてはいかがでしょうか?

 

 

あっ、どんな人でも愛されるんだ♡

というメッセージなんだと。

 

 

余計なもの(思い込み&条件)をつけずに

ただただ「真実を見る」のです。

 

 

愛されている人がいる、以上!と。

 

 

そして、それは少し先の自分の未来とも

受け取ることもできるのです。

 

 

周りの人=自分なので、

否定していると遠のくばかりです。

 

 

こんな風に周りの人は、

自分の現実の謎解きのヒント満載です。

 

 

ただ、時にそれが苦しいですが笑い泣き

 

 

そんな時はセッションへどうぞ♡

軽くなりましょうね!

 

Core Session⇒