※今日の記事は、
前の記事のつづきとなっております。
願いを叶えたいのに
叶わないという時は、
外側にばかり目がいってしまう
ことが多いかなと思います。
(外側というのは見えているもの)
そうすると、
叶っている
叶っていない
で見ることになりますから、
叶っていない状態(思考)から、
抜け出しづらくなってしまいます。
現実で起きていることは
”結果”であり、
思考の世界では
もう”終わったこと”です。
望まない現実ならば、
望む思考へシフトさせていければ
いいのですが、
見えているものに囚われていると、
ついまた同じ思考に戻ってしまう。
願いを”出した”なら、
それを”受け取ること”は、
セットとなります。
願いは出せるけど、
現れた現実に文句を言ってしまったり
やっぱり叶わないと思ってしまったり
これは受け取り下手なのですね。
※そうなる原因は最後に書いています。
・・・
たとえば、こんな風に
もうすぐ叶うかもしれないのに、
自分の思考で打ち消してしまう。
↓こんなイメージ。下の人。
超絶もったいない~
また、
見えているもの(外側)は、
たしかですが、
”全て”ではないです。
見えないというと、
怪しげ?ですが、
たとえ見えていなくとも
存在しているものは多くあります。
”音”だったり”香り”だったり
”思い”も”愛”だってそうですし、
電波なんかもそうですね、
”呼吸”や”心臓”だったりもそうで、
同じように、
願いも可能性も感情も思考も
見えないけどあります。
(エネルギーとして)
わたし達は日常で、
見えていないことのほうが
より影響や恩恵も
受けているものです。
見えていることだけに
縛られていると、
創造は止まります。
(湧き上がってこない)
なんといっても
楽しくない。
そして、
あなたは願いを出した時に
実はどうなるのか
知っています。
それは、
もうエネルギーとして、
受け取っているからです。
不安になったり
焦ってしまったりするのは
そのためです。
セッション⇒☆
■■編集後記てきなもの■■
記事を書いていたらふと思いだした
星の王子さまも、
”大切なことは目にみえない”と
言っていたなぁと。
大人になってからこそ
読み返したい一冊です。