思考がグルグルな時のアプローチ*脳クリーニング |  思考を変えて、その先へ   ー H style ー

 思考を変えて、その先へ   ー H style ー

100%自分原因説を軸に書いていきます。
人生はワクワクとキラキラと楽しむもの☆
悩んでる暇なんてないですよ~

 

 

 

 

 

 

思考がグルグルしてしまう…

嫌な思考を変えたい・止めたい

これもセッションでは多いご相談のひとつです。

 

 

セッションでは、

そのグルグルが何故起きているのか?

(なぜ自分で起こしているのか?)
コアなところをみていきますが、

ざっくりとおすすめしているのは

 

 

①どんなことを考えているか

考えているままをそのままを

ノートに書きだしてみる。

 

 

思考でグルグルな時って

いろいろなことを考えているようで

実は同じようなことばかりを

思っているものです。

 

 

そして、思考というよりは

感情に近い。

 

 

書き出すことは、

感情や思考の

溜めすぎ防止にもなって

思考を止めることもできますし、

デトックス効果もあります。

 

 

そして、書きだしたことは

もう終わったことなので、

読み返すこともしなくていいですし、

そこへのジャッジもいりません。

 

 

 

②目の前のことに集中する

 

 

たとえば、仕事中なら仕事だけに

意識を向ける。

 

 

洗いものをしている時なら

汚れが落ちていくのをただ見つめたり

綺麗になっていくな~と思ってみたり

洗い物だけに意識をむけてみる。

 

 

食事をしている時は

咀嚼数を数えてみるとか

じっくり味わったり

今はこの野菜が旬だなとか

食べれるって幸せだなと感じてみたり

目の前の食事だけに集中する。

 

 

よく昨日の食事を思い出せない

という話を聞きますよね。

それって、忘れっぽくなったわけではなくて

考えごとをしてしまったり

食事に集中していないからかなとも

思われます。

 

 

目の前のことを

つまりは「今」を

大切にできていないのですね。
 

 

頭はひとつしかありませんし、

いろいろ考えすぎると脳内に

嫌な物質がでてくるそうですよバイキンくん
 

 

そもそも、考えすぎること自体が

脳のスペックには合っていません。

”脳疲労”という言葉もありますしね。

 

 

 

③ただ自分の呼吸や

体の感覚に意識を向ける

 

 

思考がグルグルしてきたぞ~と

気づいたら…

(怒りがでてきた時などにも)

 

 

”自分の呼吸を感じてみる”

一番簡単な瞑想方法でもあり、

思考のリセットにもなり

潜在意識とも繋がりやすい状態とも

いわれています。

 

 

瞑想といえばマインドフルネスですが、

マインドフルネスを続けることで

脳の構造が変わるそうで、

雑念(余計な思考)に

囚われなくなっていくとのことです。

このことは、

科学的にも証明されています。

 

 

余計なことを考えないようにしようと

思うこと自体が余計な思考なので、

グルグルしてしまったら

ご紹介したアプローチを

よければお試しくださいね♡

 

 

 

セッション⇒