今の現実はあなたが見たい世界だとしたら①* |  思考を変えて、その先へ   ー H style ー

 思考を変えて、その先へ   ー H style ー

100%自分原因説を軸に書いていきます。

 

 

 

 

今の現実はあなたが見たい世界と言われたら

どんな風に感じますか?

 

 

納得していない現実であれば、

そんなはずはない!と言いたくなりますよね。

すごく分かります。

わたしもそうでしたから。

 

 

今思えば、納得ができないのは、

自分が現実を創っているとは思えてないからで、

自分で現実を変えることができるなんて

そんなことを考えたこともなかったからです。

 

 

でも、そう思うかぎりは

納得ができないという理由ばかりを

まるで証拠のように受け取ることになります。

潜在意識へのオーダーが、

納得いかない理由をみせて~と

そんな風に伝わっているからです。

 

 

その頃のわたしは、

答え合わせのように現実をみて

悩みを悪いのはわたしのせいと、

自分を責めたり、原因を探ったり

なかったことにしようとしたりキョロキョロ

幸せと思いこもうとしたり

てんやわんやで、

もう、それでも変わらないから、

悩みの原因そのものに悪態をついたり…

おっと いけない!と気づき最初に戻るの

くり返しでした。

 

 

そんなある日、

 はっ!と気づいたのです。

 

 

待てよ、現実が答え合わせなら

もう問題の答えはでてるのだから、

答え合わせの必要や分析はいらないのでは?

答えに対して、

こうじゃない、あーじゃないとやっていれば

それが現実に映し出されるだけでは?と。

 

 

この気づきこそが、

”思考が変わる”ということだったのです。

現実の見方が変わったのです。

 

 

現実は自分を映し出している鏡なので、

ずっと現実を変えようという苦悩が

外側へと現れていたのです。

 

 

苦悩と一言でまとめていますが、

その中には不満だったり

攻撃の思考だったり

納得いかないという怒りだったり

いろいろありましたよー!

 

 

でも、そのいろいろな思いは

もっていても問題はなかったのです。

取り扱い方の問題なのです。

 

 

そして、わたしのせいと思っていましたが、

そもそもが、誰のせいでもないです。

むしろそういう思考があるよと、

(自分や人を責める)

現実を通して教えてくれていたのです。

 

 

わたしのせい(人のせい)と思っていれば

原因探しは辛くなりますが、

ある意味、原因はお宝キラキラなのです。

見つけた時は、責めるのではなくて

ありがとう!なのですよね。

知らないままでは、

現実も変わらないですから。

 

 

ちなみに、わたしは、

現実を変えるという感覚よりは

新しく創ると捉えています。

無意識に変えるところを

ピックアップしてしまうので。

 

 

変える意識より

新しく創る意識を増やす

というイメージですUMAくん

 

 

②へつづきます。

 

 

セッション⇒