さぁ、思いこみを崩していこう!*運命は思考がつくる |  思考を変えて、その先へ   ー H style ー

 思考を変えて、その先へ   ー H style ー

100%自分原因説を軸に書いていきます。

 

 

 

 

 

思考に気をつけなさい 

それはいつか言葉になるから
 

 

言葉に気をつけなさい 

それはいつか行動になるから

 


行動に気をつけなさい 

それはいつか習慣になるから

 


習慣に気をつけなさい 

それはいつか性格になるから

 


性格に気をつけなさい 

それはいつか運命になるから

 

 

マザーテレサの有名すぎる言葉です。

最初に気を付けるのは思考からですね。

 

 

この言葉は、

運命は予め定められたものではなく、

自分の運命は自分で創れる

ということも教えてくれています。

 

 

そんな運命のベーㇲともなる思考は

言葉にしていくことで、

どんな風に思ったのか、感じたのかを

改めて知ることができます。

 

 

思考を言語化することで、

思いが整理できるので消化できたり

さらに奥にあるものに気づいていく

きっかけにも。

 

 

いつでも どこでも できるので、

自分の思考を書き出すことは

心からおすすめします♡

 

 

そして、思いこみですが

例えば、近しい人ほど、

”こういう人だ”と決めつけがちです。

 

 

あくまで、

こちらの都合でみているのですよね。

自分と近い人ほど、

自分の思いこみ満載かもしれません。

 

 

また、

自分がダメとかできないと

思っていることも、思い込みです。

 

 

できないという判断は誰がしたの?ということ。

 

前はできなかったかもしれないけど

今はできるかもしれないですしね。

 

 

わたしは

そんな思いこみが崩れる瞬間が

大好きです。

 

 

自分の思いこみを崩していく時、

わたしは心の中で刑事を

思いうかべてみることも。

(いろいろなバージョンがあります^^)

 

 

取り調べ室で、

きみが、できないと言っていることは

本当に本当にできないのか?

 

それはどうしてそう言えるのか?

 

その証拠を見せてくれないか?

 

それはやってみたことがあるのか?

 

可能性はまったくないのか?

 

何故、可能性がゼロだといえるんだ?

ゼロだと言える証拠を見せてくれないか?

 

いつからできないと決めたんだ?

 

 

などなど、

しつこくしつこく尋問しますよ。笑

 

 

尋問に答えていくと、

「思いこみでした」

と、自供することになるのです。

 

 

自分で自分の可能性をつぶすのは、

罪ですからね。

 

 

 

では、最後に…

 

自分の可能性は、

いつも拡大鏡でみなさい。

それはいつか現実になるから。

ByHiromi

 

 

マザーテレサ風に締めてみました照れ

 

 

セッション⇒