思考の現実化への確実な一歩*思考は現実化するを改めて見直してみよう③ |  思考を変えて、その先へ   ー H style ー

 思考を変えて、その先へ   ー H style ー

100%自分原因説を軸に書いていきます。

 

↑今日もつづきを書いていこうと思います♡

 

 

 思考の現実化への確実な一歩

 

 

思考が現実化しているって、

あなたはどんな風に捉えていますか?

 

 

ある程度、大人になってから知ると

新しいものって、

なかなか浸透しずらいものです。

何故なのですかね?

 

 

と、すぐに何故か?と

こんな風に考えてしまわずに

そういうものね~

受け止めていく力

大事だなと感じています。

 

 

わたしなんて、

考察大好きマンなので

特にです。

 

 

何故?と自分でお題を出していれば

また、何故?と思うようなことが

やってきます。

 

 

一見、納得したいから

いろいろ考えたり

疑問を解消しようと思う考えにみますが、

元の元、ベースの思いにある

「納得できない」や

「信じられない」を

解消しない限りは、

永遠にお題は続いていくのです。

 

 

たとえば、

お金がなくて「不安」がある人が、

お金をもったら「不安」がなくなるのか?と

いえば、そうではなくて

今度はお金が出る「不安」がやってくる話と

同じで、元の「不安」を解消しなければ

「不安」はずっと続くのです。

 

 

と、話しを戻しまして、

これは、納得できないことを

納得してねという話ではなくて、

信じたいのであれば、

自我との戦いをやめて

抵抗する気持ちを横において

そういうものか~と思うことが

信じることの第1歩になるんだよ~

というお話です。

 

 

思考の現実化でも

どんなことでも

自分が信じることで、

はじめて効力を発揮します。

 

 

でも、人は

信じたいから

いえ、信じられないから、

先に効力をみたがります。

 

 

また、

「信じられない」や

「納得できない」という思考が、

ベースにできてしまうのは、

自分が良いと思うものに、

自信がもてないからで、

疑い深くなる傾向があります。

(抵抗感が強くでる)

それだけでありませんが。

 

 

こういう過去のままの思考を

(ベースとなっている思考)

アップデートしていくことで、

現実は驚くくらい

どんどん変わっていきますよキラキラ

 

 

どんな時も信じたいことは、

現実にしたいことこそ、

信じれる自分でいたいですね。

 

 

 

この世界は自分が信じていることが

現実になっていく世界だからです。

 

 

セッション⇒