僕は昔から「俺って運いいなぁ」なんて思ってきましたが


 ここにきて、やっぱりその思いは強くなりました


 運がいいと言ってもいろいろあると思いますが


 僕の場合、ギャンブルはからっきしダメ


 競馬では大損こくし、パチンコなんて当たった試しがない、パチスロにいたっては友達にまで「お前といると勝てないから来るな」と言われる始末


 じゃあ何の運がいいかと言うと


 人との出会いや仕事の運なのです


 今まで仕事(バイトだけど)で出会った人たちはとても良い人たちで、仕事も楽しく


 仕事でストレスとか感じることはあんまりありませんでした。


 だから監査法人に入るときも


 「またいい出会いがあるといいなぁ」


 なんて思っていたんですが


 やっぱり運いいです、僕


 毎日とても忙しいけれど、その分自分の勉強になるし


 先輩達がとても仕事のできる人たちでいい目標になるし


 チームの皆がユーモアがある人なので楽しく仕事ができるし


 いまんとこなーんも不満はないです


 と言ってもやっぱり現状には満足はしてはいけないですね


 今の仕事を通じて得られる物は全て吸収してさらなる一歩を踏み出したいと思います


 運がいいから多分大丈夫

 ちょっと前までは


 補修所の日は残業できなくて残念だなぁ


 なんて思っていましたが


 今は


 今週平日の補修所1日しかねーよー


 と思うようになり


 早く補修所の日になれ!!


 と念じるまでになりました


 うちのチーム、補修所がある日以外は5時半なんかに帰れないんです(泣)


 まぁ色々勉強させてもらえるんでいいんですけどね


 でも、金曜はもうボロボロ


 今週1週間は補修所のある日以外はほぼ0時上がりでした


 国際部でもないのに、何でそんな忙しいんだ?


 と思う方もいるかもしれませんが、なんだか忙しいんです


 原因は最近やってる仕事


 最近メインの仕事は内部統制監査なんです


 SOX法に対応する為に会社の内部統制を監査しなけりゃならん


 て事で監査するわけですが、これが何とも難しい


 会社の業務を隅から隅まで理解してどこに監査リスクがあるか見極めなきゃならん


 という事でみんなで会社の業務フローや書類を見ながら


 うんうん唸っています


 とりあえず電卓は使いません


 数字すら出てきません


 委員会報告書をずっと読んでる感じです


 それが果てしなく続くわけですな


 いつ終わるのやら

 今日の主な仕事は


 短信チェック


 四半期短信の隅から隅まで、一言一句間違っていないか調べました


 結構作業に没頭できたので、あっという間に1日が終わりました


 

 考査の勉強しなきゃなーと思いつつもグダグダしてます


 やっぱり一夜漬けになるのかな

 今日初めて名刺交換をしてきました


 相手は経理の方


 このお方なんとUSCPAを持ってらっしゃる


 そのような人材が経理にいるなんて!!なんか贅沢ですね。


 きっかけは監査手続でいう「質問」でした


 現在僕は四半期レビューをしているんですが、レビューといえば「分析的手続」と「質問」


 って事で質問してきたわけです。


 もちろん僕一人ではなく先輩と一緒に。


 そりゃJ1が何とち狂った事言い出すかわかりませんもんねw


 先輩が言葉にとても気を使いながら慎重にクライアントの方と話していたのが印象的でした


 

 監査法人は会社の外観をしてますが


 実は個人事務所の集まりって事があります


 受験生時代は


 「そんなこたぁねーだろー」


 と思ってたんですが


 受かってビックリ


 そんな事あるんですね~


 一番驚いたのは


 部署が違えば、給与体系も違うんじゃないかって事


 流石に基本給は違わないけど、残業付けられる、付けられないってのが違ってくるらしい


 ある部署は、サービス残業推奨


 ある部署は、残業きっちりつけるの推奨


 受験生のみなさん


 法人選びの際は、是非前年度以前に法人に入った友達、先輩に


 本当の事を聞くのをお奨めします

 補修所には「ディスカッション」という授業があります


 お題を決めて、自分の気持ちとは無関係に


 賛成派、反対派に別れ議論を戦わせます


 まぁ論理ゲームみたいなもんで


 相手の矛盾点に適切につっこみをいれれば勝ちです


 これが結構難しく、まず考えている前提が違ったり、議論がお題を離れて暴走したりと空転します


 あーいう場で適切な突っ込みができると


 「あいつできるな」


 と思われるんだろうなー


 うちの班で


 「こいつ鋭いな」


 と思う奴は若干21歳


 頭と歳は関係ないですな

 どうやら明後日までに四半期レビューを終わらせなきゃならんらしい


 それを知ったのは今日の午後


 え~~~~!!


 早くやらなきゃと思いつつも何をやったらいいのか全然わからん始末


 先輩に聞きまくってなんとか目処はたった感じです


 あとは明日中に調書にまとめられるかどうか


 ちゃんと終わるのかなー(というか終わらせなきゃ駄目か)

 今日初残業です


 定時になっても皆さん帰られる様子はなく


 途中みんなで夕飯を食べ


 なし崩し的に23時まで


 と言っても23時で一斉に帰宅する感じではなく


 なんだかTACの自習室の様な雰囲気


 各自キリのいい所までやったら勝手に帰る


 みたいな


 なかなか帰り時が難しいです

 今日は合格して初めて


 「監査」という仕事をしました


 監査指示書に書いてあることを前期調書と見比べながらの監査


 主に突合をやりました


 初めての調書は


 エクセルに入っているテンプレートに数字入れたのをプリントアウトして終わりでした


 いやーあっけなかった


 それよりなんだか熱っぽい


 気合で治さなくては…