寒さで目が覚める…
なんだよ、この天候
まぁ今日は涼しくて天候的にはベストコンディション
昨日は汗だくだったけど、今日は大丈夫だろ
と思ってたけど甘かった
書いて~書いて~また書いて~
やっぱり汗は出る
疲れた…
頭もパンパン
経済終わった瞬間から頭が痛い
とゆーことで、飯食って寝よ
寒さで目が覚める…
なんだよ、この天候
まぁ今日は涼しくて天候的にはベストコンディション
昨日は汗だくだったけど、今日は大丈夫だろ
と思ってたけど甘かった
書いて~書いて~また書いて~
やっぱり汗は出る
疲れた…
頭もパンパン
経済終わった瞬間から頭が痛い
とゆーことで、飯食って寝よ
さて、今日は何を書けばいいのか
明日はどういう気持ちで受ければいいんでしょうかねぇ
僕は面接だと思って受けてみようかと思います
監査法人の1次面接
ただ形式が対面じゃなく、紙面なだけ
試験委員と対話をしてくるって事ですね
面接って考えると重要なのは
相手の質問に真摯に応えるってこと
それをしてればちょっと間違えたとしても許してくれるはずさー
応援してくださる皆さん、ありがとうございます!
明日から頑張ってきます!
バイアスが全然わからん
あんなの覚えて何の役に立つっちゅうねん!
まるっきり心理学じゃねぇか!
と思ったところで覚えなければいけないのが受験生の悲しい性
代表性…複雑な情報も勝手に解釈します
保守主義…とりあえずネガティブになります
横並び…周りができるところは最低限勉強します
後悔回避…後悔しないように採点はしません
近視眼的損失回避…答練の成績に一喜一憂します
慣れ…TACに行くことに慣れてます
あーあ、全部ネガティブな内容になっちゃった
いや、しかし!
会計士試験では継続的に(7科目全部で)アブノーマルリターン(高得点)を獲得できなくてもいいんです!
あくまでそこそこで
今までぜーんぜん不安なんて感じてこなかったのだが
今日とうとう不安を感じてしまった
まぁでもすぐ解消できた
休憩室で受験生がこんな話をしていたからです
「もう何やったらいいかわかんないよなぁ」
「そうだよな、なんだかもう伸びない気がするしな」
あぁみんな同じ事考えてるんだなぁと
完璧なんて思ってる奴はいなんだなぁと
みんな中途半端のまんま受けるんだなぁと
そしてみんな不安を抱えているんだなぁと
とこうなったら悩んだり、不安になったりする方が損なので、また超楽観的に考えることにした
「もう今年は受かるって決まっちゃってるんだもんね~。えへへのへ~」
ね?キテルでしょ?
まったく盛り上がりに欠けるTACの自習室を後にして自宅に帰る
家に帰ってテレビを付けると選挙が盛り上がってた
ホリエモンが亀井静香と同じ選挙区で出馬するらしい
場所は奇しくも広島
まんま「仁義なき戦い」じゃん
亀井静香がバリバリの武闘派だとすれば、ホリエモンは現代風インテリやくざか
また選挙が面白くなった
僕の予想では、広島6区の投票率が上昇し、浮動票がホリエモンに流れてホリエモン勝利
政治家になったらなったで、大橋巨泉みたいにすぐ辞めそうですが
彼は金に頓着しなさそうなので、今の政治家よりは清廉な活動をしてくれそうです
「会計士?みんな合格にしちゃえばいいじゃん、足んないんだし」
くらい言ってくれないかなぁ
やべ~
計画してたのが全然終わらね~
特に財表と経営
財表は論点覚えなきゃ書けないし
経営はボキャブラリー少ないし
しかも両方とも初日やんけ
なんか去年と同じ状況になってる気がする
進歩ねぇなぁ
論文に向けて勉強する人
来年に向けて勉強する人
3次試験の勉強する人
いやぁすごい空間だ
この中で一番頑張ってる様に見えるのは
来年に向けて勉強する人
ですな
3次試験の勉強する人はあんま見ないからよくわからんけども
僕の近くで勉強してた人は結構頑張っていた
さて、肝心の「論文に向けて勉強する人」はですね
もう疲れがピークって感じ
自習室に来るのも結構ゆっくりだし、帰るのも早め
こいつ何しに来てんだ?
って位、席にいない人もいるし
囚人のジレンマに陥りがちな受験勉強ですが
直前になってみんな気づいた様です
協調戦略こそ効率的なんだと!
もしくは、抜け駆けする元気が最早残されていないか…
俺はトリガー引いてそのまま逃げてやる!
さっみー!!
朝からずっと頭が痛くて全然集中できん
これはちょっと休もうと思って
机に突っ伏して寝ることに
「あったまいてぇ、あ~なんか目眩みたいのする~」
と思ったらホントに揺れてた
今日の地震長かったなぁ
揺れに極度に弱い僕は
やっぱり酔いました orz
もう、頭痛いのと気持ち悪いので最悪
危うくトイレに駆け込むとこだったよ
いやぁそれにしても、あと一週間
佳境に入って参りましたねぇ
やっぱ今が一番きついですね
今日はお盆休み
って事で僕も休みました
なんて、余裕をかましているわけではなく
今日はTACが全館休館なんですよ
って事で、家でシコシコやってました(勉強を)
今日は整体に行ってきました
毎日椅子に座りっぱなし、冷房直撃のせいか
腰が痛くなってしまいまして…
腰が痛いならまだいいんですが
左足に痺れが走るようになりまして…
昔患った座骨神経痛が再発したようで…
ひどくなると一日中足が痺れてるんですよねぇ
ひどくならない内に整体に行ってきたわけです
整体の先生にこんなこと言われました
「夏は冬より体冷えるから、ちゃんとお風呂入った方がいいよ」
夏は薄着する上に、冷房ガンガンにかけるから、結局冬より体が冷えるんだって
だからちょっとでも湯船に浸かるのがいいみたいです
ここ数ヶ月シャワーのみ…
体の為だし、ちゃんとお風呂入るか