汁なし担々麺鶏からボンバー デブそばリパブリック 豊山 | 麺坊の名古屋、愛知のでらうまラーメンブログ

麺坊の名古屋、愛知のでらうまラーメンブログ

名古屋に来たら食べておくべきご当地ラーメンやでらうまなラーメンをご紹介します。愛知県生まれ愛知県育ちでラーメンをこよなく愛する麺坊が、愛知県内に1800軒以上あるラーメン店のレビュー記事を独断と偏見で日々綴っております。

【超久しぶりのリピですが引き続きゆるくリピしようと思いました^ ^推しは相変わらず汁なし担々麺鶏からボンバーです♪】




豊山北部市場にあるデブそばリパブリックさんに何年ぶりかの超久しぶりにリピに来ました。


口コミを見ますと途中で長期休業や店主の入れ替わりなどがあったようですが、現在は昔の店主が戻られているようです。


さて、オーダーは以前気に入っていた

汁なし担々麺鶏からボンバー(1100)

にあとは気分で

ホルモン(350)

をトッピング。








まず結論から言いますと、引き続きゆるくリピしたいなぁと思いました。


多分二郎系、二郎インスパイア系で現在ゆるくでもリピしたいなと思い浮かぶのはこちらのお店の汁なし担々麺だけかもしれません(^^;)


私にとってはある意味思い出の味でもあります^ ^



さて、こちらの汁なし担々麺は辛さを選べます。


普通が2辛ですが、けっこう辛く、私にとっては茹で野菜が命綱のような感じです(笑)


辛いのに慣れていない方はご注意ください。



続いてボリュームについですが、こちらの追い飯は茶碗1膳分のご飯が提供されますので、それを含めて考えますと、社会人男性でも普通盛りで十分満足できる量だと思います。





あとこちらのお店は真面目な店主1人のワンオペですが、個人的にはその方が信頼感が増すと考えていますので、それも好判断の要因です^ ^


さらに言いますと、こちらの店主はGoogleの口コミに11件返答をしており、その真面目さも私の中でポイントが高いです^ ^


もうひと推しすると、お水ではなく冷たいお茶がサービスというのも私好みです(b゚v`*)




ごちそうさまでした♪( ´▽)




追伸

駐車場はお店の隣の34台の駐車場スペースのうち、31617番の3台のみ、しかも18時以降で焼肉井筒屋さんと共有なので倍率は高いと思います。

もしそこがいっぱいならバス停の邪魔にならないようにビル前にと食べログには書いてありましたが、近くにコインパーキングも見当たらないので気になる方はオープン前に駐車場待ちするしかないと思います。