別の方法を考えるのが得策だと思うのだが。。。
では、あなたの人生はどうでしょうか。。。?
同じことを繰り返して、同じ結果を生んでいないでしょうか?
『失敗はない、フィードバックがあるだけ。
すべての結果は何らかの達成である。
ただ、与えられた課題や内容について、
望んでいたものであるか、そうでないかが違うだけ。』
これは、NLPの基本前提の一つです。
このフィードバックをどのぐらい大切にしていますか?
フィードバックを受けて、それを成功に向けて調整を続ける。
「T.O.T.Eモデル」というのが参考になるかも知れません。
T.O.T.Eモデルは、
「Test(テスト)」⇒「Operate(操作・調整)」⇒「Test(テスト)」⇒「Exit(離脱・達成・出口)」の
プロセスの頭文字をとった目標達成の為の検証システムです。
図にするとこんな感じです。

「Test」と「Operate」を行ったり来たりして調整しています。
ここでフィードバックをしっかり受け止めて、
行動に修正をしていきます。
そして、またフィードバックを参照する。そして、行動修正。
最終的には目標達成の出口に向かいます。
T.O.T.Eモデルを使うことによって、物事に効果的に取り組むことができます。
図のINPUT(入力)とは、ある考え方や気付き、新しい概念です。
このブログが皆さんのインプットになれば嬉しい限りです。
そうしたインプットがあることにより、「現在の状態」と「望む状態」が表面化してきます。
この状態のギャップを比較して(TEST)、矢印を行ったり来たりしながら、
一致感を得るようにしていきます。
そして、一致感が得られれば、出口(EXIT)に向かい、終了します。(目標達成)