能力の最大化 | コヨーテが紡ぐ言葉達~己への道~

コヨーテが紡ぐ言葉達~己への道~

夢、成功哲学、願望実現の法則、NLP等を使って言葉にヒントを詰め込んでいきます。
自分自身に磨きをかけ、アウトプットすることにより、
訪問者の変化を導ければ嬉しいです。

能力を最大限に発揮するには、
その時の自分の状態が影響します。

状態がコントロールできれば、能力も発揮しやすくなるわけです。
では、状態とは何によって創られているのか?

状態は五感によって創り出されています。
五感をコントロールすることにより、最適な状態が創られ、
最大限の能力が発揮できます。

では、その五感は何によって左右されているのかというと、出来事です。
出来事そのものは、本来無色透明ですが、
それに貼り付けたイメージに影響を受けます。

イメージとは映像の質や音の質、そして感覚の質です。
サブモダリティですね。

サブモダリティを変化させることができれば、状態も変わるということです。

例えば、私は5人ほどの前で話をするのは全然苦になりませんが、
以前、50人ほどを前にしての結婚式のスピーチで、頭の中が真っ白になってしまったことがあります。

自分の状態が上手く創れなかったということなんですが、
サブモダリティを考える時、何が、どのように違うのでしょうか?

視覚関係に絞って少し考えてみますと。。。

明るさ、カラー/白黒、色、動画/静止画、距離、立体/平面、枠の有無

5人と50人、上の項目の違いを探ってみます。
面白いほど違いが出ます。

好きな人と苦手な人を思い浮かべながら、やってみると違いがわかりやすいです。
違いが分かれば、状態がよくなるポイントを見つけて、それに変換することを試みてみましょう。

感覚が変わります。
一度で上手くいく人もいますし、何度か回数をこなして上手くいく人もいます。
普段使っていない、脳の部分を使いますので、練習も必要です。

体の筋トレと同じように、脳の筋トレも続けていきましょう。