変化する覚悟を決める時、
心は、身体は、どうなっているのか?
変化を速やかに行える人は、それでOK。
で、なかなか変化できない人は、一度考えてもらいたい。
その時の、心や身体の状態を。。。
心や身体が、強い緊張や抵抗にあっているはずである。
極度のストレス状態にあるわけだ。
変化の覚悟を決めようと思えば思うほど、心も身体もがんじがらめになってしまう。
動けないんです。
動くには・・・
リラックスです。
変化とは感覚の変化であり、
感覚とは無意識レベルです。
無意識レベルにあるプログラムは筋肉に作用します。
それが筋肉をこわばらせ、身体を緊張させます。
心と身体は繋がりがあり、ひとつです。
東洋では「心身一如(しんしんいちにょ)」といい、
NLPの前提では、「心と身体はひとつの有機的なシステムである。」というのがあります。
身体が緊張状態であれば、心も緊張するわけです。
身体も心もがんじがらめ。
では、どのように緊張から解放し、リラックスした状態にもっていくのか?
モデリングという技法がひとつの手段になります。
これまた、続きは別の機会に。。。