途中経過。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は何だかバタバタな水曜日。。。

 

朝の6時過ぎに帰宅して子供達それぞれの準備して「息子chan」を起こして一緒にシャワー浴びて

小学校迄送って行って帰宅後に今度は「娘chan」を起こしてシャワー浴びさせて着替えて送り出す。。

 

そして洗濯物を畳みつつ新たに洗濯。、

 

頃合いを見て小学校に授業参観へ。。

 

・・想像通りの感じねw。

 

そして終了後にダッシュで駐車場へ行ってちょいとお出かけ。。

 

3連休直前に既に4000キロ走ってるけど初回の1000キロ点検で入庫させてた積載車が点検を終えて

ディーラーさんからそのまま架装屋さんの「BIG BLACKS」さんへ回送してもらってて

登録時にNGが出てた部分の復旧をしてもらってた。。

 

ちなみに車検上はOKなのですが三菱ふそうの車輌課的な基準でNGを出された部分だ。。

 

・・いすゞや日野ではOKだったりする。。

 

 

 

 

ちなみに。。

積載車架装完了、作業灯点灯

鳥居の左右に縦に3個ずつ付いてる小さなマーカーの一番上はリアのゲートを短くしてるのでNGなのと作業灯の縁がレッドとアンバーで切り替えられるのがNG。。

 

・・アンバーだけならOKだったんだけどね〜。。

 

 

 

 

そして。。

積載車のLED作業灯とアンバーマーカー

フロント側の4つ並んだ作業灯自体はOKにしてあるんだけどホワイトとアンバーに切り替え出来るポジションランプとアンバーでフラッシュ点滅するのがNGだったりする。。

 

これで取り合えず全部点灯したね。。

 

お次はテールの製作の為にパーツをチョイスしないとね。。

 

・・新製品が出てるのは知ってるが実際見に行ってサイズ感を確認しないとね。。

 

 

 

 

 

ちなみに積んである64インパラは積載車を引き取りに行って店に帰ってくる途中で「壊れたよ〜!」の連絡があり店に戻って乗って行った車両を積載車からダッシュで降ろして引き取って来た車両だ。。

 

意外と出番が多いので積載車がなくなると大変。。

 

 

 

 

 

さー急いで帰宅して。。

 

「息子chan」が帰って来る時間だからね

 

丁度車を駐車場に停めて家に向かってる途中で遭遇したよw。。

 

だけど何でそんな所から歩いて来た?

 

 

・・通学路とは真逆だったからねʬʬʬ

 

 

帰宅して「娘chan」も帰って来て今日は何だかずっと電話が連発で掛かって来てたね〜。。

 

そして出社。。

 

今日は人も来たね〜。。

アストロのドアウェザーストリップ交換

アストロのドアウェザーストリップ交換したり。。

 

 

キグナス石油の新しいキャラクターのグッツ持って来てくれたり。、

キグナス石油のキャラクター「キグにゃん」グッズ

何だかとてもシュールなキャラクターだなw

 

何だか今日は異様に疲れたね。。

 

・・過労死しない様に気を付けないとね。。