休み明けの火曜日。。。
今日は「娘Cham」が幼稚園終わりからの英語教室からのダンススクールでお迎えに行って。。
帰宅したら。。
昨日何となく買ってあった「サーモン尽くし握り」を爆食いw
・・最近サーモンを食べれる様になって嬉しいみたいですw
そこから出社。。
今日は。。
持ち込まれたコチラのクロームな奴等を。
コチラの既存の物と交換。。
錆び錆びからクロームへの変更はテンション上がるよね〜w
だけど。。
ブースターのブラケットとプロポーションバルブのブラケットが入って無かったので再利用だね。。
だけど。。
マスターからプロポーションバルブ迄のパイプは在庫あったので交換しとこ。。
でバラすんだけど。、
ココはさ自然な流れで来るとコッチの穴位置の方が良い位置になるのでコッチ使いたいよね〜
だけど穴の径が違うからすんなり入らないんだよね〜
・・しかも普通のドリル入らないしw
と言う訳で。。
アングルドリル&シュートビット(折れたドリルを研いだだけの物)で穴を拡張して。。
狭い中上向いてドリルで穴を拡張なながら切り子を浴びる。。
・・無加工で装着出来る上の穴を使いたくなる気持ちは分かるʬʬʬ
だけどペダルが戻って来ないとか。。
ブースターが良く壊れるとか。。
そんな症状がある人は少々修行っぽい作業になるけどやってみると改善出来たりしますぜ。。
古いマスターとブースターを外す前に。。
養生は大事です。。
装着してアレコレ接続して一旦組んでからマスターからプロポーションバルブのパイプを緩めて外して。
マスターシリンダーのエア抜き。。
・・この作業は本当にちゃんとやっといた方が良いですよ。。
抜けた所でブレーキパイプ繋ぎ直して。。
フルード足して後はエア抜きなんだけど今日はここ迄にして。。
良い時間なので帰宅して子供達にご飯食べさせて早く寝かさ無いと。。
最近寝かしてる間に一緒に寝落ちする事が良くある。。
眠いのかな?少し疲れてるのかな?
頑張ろう。










