休み明けの火曜日。。。
どうしても「娘chan」の「ダンススクール」があるので開店時間が遅くなってしまう火曜日。。
なのでどうしても作業に遅れが生じてしまいますね。
だけどま〜仕方ない。。
・・「経営者」である前に「2人の子の親」なのでやりたいと言ってる事は極力させてあげたいもんね。
そんな火曜日の始まりは「ハイドロブロックの加工」から。
Wプレスブロックの片側を埋めて使用されてるんだけどメクラがすっ飛ぶ事件が起きてしまった様で。
全然山が掛かって無い様なのでタップを更に奥まで立ててもう少し奥まで入る様にする
奥に何枚かに切り分けたペーパーウエスを詰め込んでからの加工。。
・・ちょいと横着な作業方法ですねw
加工後に先ずは掃除機で削りかすを吸い出して。。先ずは1枚ペーパーウエスを除去して再び掃除機。。
大体そんなのを繰り返すと2枚目〜3枚目には削りかすはいなくなるので取り合えず一安心。。
新しい「3/8メクラ」を入れていく。。
・・ちなみに殆ど見えないけど「オーナーさん」はクロームをチョイスした。。横浜っぽいw
何とか無事完了。。
そんな「オーナーさん」のもう一台の車両「グランドワゴニア」をお預かりしてまして。。
一気にやっつけちゃう?って話になりまして。。
ちょいと同時進行の作業をしつつ。。
「僕」は「98アストロ」の見積りねww
・・コチラは直ぐに終わるんだけどね。。見積もりして「オーナーさん」に連絡して部品発注。。
そして作業合流。。
この辺の車種って何かと整備性が悪くて大変よね〜
燃料タンク降ろすのにペラも外す。。
そして無事摘出。。
リアのブレーキパイプの撃沈してる部分を「途中でカットした。。
・・何だろう?パイプ同士が擦れてブレーキパイプに穴が空いてフルードじゃじゃ漏れ。。
そんな場所が燃料タンク降ろさないとアクセス出来ない場所って言う超ミラクル的な大事件。。
結構アルアルだったりするから痺れるよ。。
構造上の不具合なので仕方が無い事だとは思うけどね。。だがしかしもう少しどうにかならんのか?