何だか今日は散々な日でした。。。
子供達を小学校と幼稚園に送り出した直後まさかの電話があって「代車1号」にハプニングが起こり
寝る時間をすっ飛ばして積載車に乗って出発。。
・・する為に店に向かってたら無保険の「ベトナム人」に「サバナ」が突っ込まれた。。最悪だ。。
後で修理代持って来るとの事で免許証のコピーだけ取って後程ねと。。
・・もし払いに来なければ徹底的にやっつける様ですね。。
で出発。。
何だか変な車居たね。。2台も連なってた。。
そして大渋滞。。
一体いつになったら辿り着くのか?。。
結局2時間も掛かったね。。埼玉県入間市。。
無事積み込んで急いで戻らないと帰りも大渋滞だから子供達が帰って来るのに間に合わないかもだしね
・・え〜っとまんまと間に合わなかった。。
「息子chan」は小学校から帰って来て。。タイミング良く友達と遊んでててくれたからギリギリセーフ
だけど「娘chan」は幼稚園のバスが自宅に到着する時間に間に合わなそうなので
連絡してそのまま幼稚園に戻ってもらって幼稚園に迎えに行った。。
取り合えずギリギリ何とかなった。。
そして帰宅しておやつ食べて出社。。
既に入庫して来てる「03エクスプレス」のアレコレを。。
自分の「サバナ」のスペアパーツとして買ってあった「セルモーター」を引っ張り出してきて。。
箱から出してもこの梱包はやり過ぎじゃ無いかと思うけどこれ位の過剰梱包じゃ無いとね。。
サクッと交換完了。。
ハイトルクスターターとはまた違う音のするスターターだったりする。。
そして。。
持ち込まれた「ニュートラルセーフティースイッチ」と「イグニッションスイッチ」。。
突如としてエンジンが掛からなくなりなんやかんやとやってたら無事エンジンは掛ったんだけど
今度の休日に家族&親戚で出掛ける用事があるのでそんな症状が出ては困ると。。
原因追及してる時間も無いので候補に上がる所全てクリアーにしときたいとの要望でこうなったw
ま〜お金は掛かるが交換しとけば間違い無いよね。。何よりも時短だw
・・お金あるけど時間の無い人で日常的に車を使っててトラブルで動かなくなるのを嫌う人には良いね
交換完了。。
これでセルが回らなくなる事は無いであろうw
・・もうね「修理」ではなく「交換」。。
「エンジニア」ではなく「チェンジニア」。。一式交換するなんて誰にでも出来る荒技だw
だけど確実に不安要素は無くなる。。
だから自身の「サバナ」も不安要素がある部分の部品は購入してストックしてある。。
・・ただ部品はあるけど交換してる時間が無くて悪くなった所だけを作業の隙を見て交換してる。。
ま〜ストックしてあるって安心感があるので夜中だろうが休日だろうが部品に困る事は無いよねw
直ぐに復活出来るからね。。
さ〜寝ずに引き取って来た「代車1号」をサクッと終わらせよう。。序に埃だらけだから洗車もしとこ。
そして「03エクスプレス」を引き取りに来たので無事納車。。
そんな納車のタイミングで入れ替わりで入庫の13インチが2本。。
交換して青い保護剤を洗浄。。
・・同じロットでも当たりハズレがあって水圧だけで落ちるのもあれば擦っても残る奴がある。。
完全に運だねw
さ〜「代車」を戻しに行かねば。。
・・そんなタイミングで突然の来店。。
9月に作業予定だった車両の「オーナーさん」。。ご予算の関係で入庫出来ずで今月に部品だけ購入。。
ま〜予定組んだ時点で部品は仕入れてるので事務所が部品の山になってるのよ。。
常時作業待ち車両5〜10台分位の部品達が出番を待ちつつ列をなしてるからね。。
「一人で作業する量じゃ無いな」。。と最近思う。。w
近年「アメ車屋」に限らず「乗り物屋さん」は何処も忙しそうだもんね〜。。
・・修理する人が減ったのか?修理自体を辞めたのか?普段見ない車両の相談も増えたしね。。
新たに乗る人も増えて来てるし。。これからもっと忙しくなって行くんだろうね。。
過労死しない程度に頑張ろうっと。。
・・子供達の為に「もっと働かなきゃ」では無く「無理をしない」って方の選択が正しいのかなと