何だか微妙な天気だけど涼しくて良いね。。。
・・そんな土曜日。。
今日ね「お客さん」で「釣り仲間」な「おばちゃん」が子供達をカラオケに連れて行ってくれる日。。
・・子供達のリクエストで「カラオケ行きたい〜!」ってなってたんだけど中々ね。。
そんなタイミングで「連れて行こうか?」な物凄く嬉しい申し出がありまして。子供達は歓喜よねww
で今日お迎えに来て頂きまして早速カラオケへ出発〜!
で早速送られて来ましたよw
何を歌ってるんでしょう?。。
何だか楽しそうねw。。
小さい頃から一緒に遊んでもらってるおばちゃんだからいつも通りな感じで遊んでるねww
良かった良かった。。
・・ずっと行きたいって言ってたらしいけどその要請は日々却下されてたらしいからね。。
新しいママ「メルカリ」で買おうよ!って言うのも頷けるよ。。
・・「ヤフオク」の方が質が良いぞ!って情報も頂きましたw
さてさて本日も部品が到着しましてコレで8台分の部品が揃った訳ですが
「積載車」が9月半ば納車な段取りで居たのでちょっと目測を謝りましたね〜。。
月末納車でしたw
こりゃ〜納車からずっとバタバタですね。。
本日は。。
「90グランドワゴニア」のエアコンから。。
・・ガス何も入って無かったのでR12からR134aにコンバージョンして。。
真空引きしつつ。。もう一度真空引きしつつ。。バルブの固着って凄く面倒ね。。
そんなタイミングで。。
思わぬ来店なんぞありまして。。
捨てたかった大きい物がサクッと捨てられそうだ〜w良かった良かった。。日頃の行いだなʬʬʬ
そして。。
「槍」って言ったら「埃」って言われそうなエンブレム付いたマセラティのSUVが登場。。
え〜っと。。こちらの車両を何かする訳では無くて。。
この車両に「DAYTON」を2本積んで「タイヤ交換」の為ご来店。。
・・何だか速そうな車だから店までも帰りも秒で到着しそうですねw
そして。。とてもSUVらしい使い方しててカッコイイね!
さてさて「DAYTON」2本なんて瞬殺で交換終了してしまうのでエアコンの作業に戻る。。
ガス量が分からんな。。取り合えず400g入れて様子を見るか。。
・・400g充填後にエンジン始動して圧力チェックしながら何と無く50g抜いて50g足して20g抜いて。
結局380gで落ち着いた。。
ま〜冷えてるから問題はなさそうだけど今回の目的は蛍光剤だからね。。
早めに漏れてる箇所が発見出来ると良いですな。。
そして完了。。
R134aのキャップが真新しいw
さてさて本日「架装屋さん」からの見積書も届きまして。。
今現在のアレコレを計算してみた。。
・・納車前なのに中々よね。。
未だあんな物やこんな物の値段入って無いんだよな〜。。
良くさ「4t車買えるじゃん!」って言われるんだけど4tじゃ入って行けない様な所にも行かなきゃだし
もし4t車で同じ仕様で作ると頭の数字が1から2に変わるw
今トラック本当に高いもんね〜。
今度のも10年は乗らないとだね。。でも10年後は「僕」61歳。。その先まだ10年頑張れる?
その頃には規模縮小して引き取りして来た車両だけを直す感じの1台集中型なお店が良いな〜。。
・・同時進行修理とか体だけじゃなくて頭も疲れるしね。。w
何も考えず1台に付きっきりで作業出来る環境が良いな。。部品待ちの間に釣り行ったりさw
日本人は働き過ぎだよ。。
働き続けないと生活出来ないって言うとんでもない環境が良く無いんだけどね。。
この先良くなるのかね?日本。。
根本的な部分からひっくり返さないと何も変わらないままなんだろうな。。
やっぱさ「デスノート」だなw
居眠り議員をハリセンでぶっ叩いた所で何の意味もないよ。。
「居眠り=死」それ位の緊張感を持って国の為に働いて貰わないとね。。