勇者不在。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

週の真ん中水曜日。。。

 

今日は先日の定休日に行けなかった「床屋さん」へ行こうと「息子chan」を連れて行ってきた。

 

行く前に一緒にお風呂でどんな髪型にするか頭を洗いながらの打ち合わせw

 

 ・・ニワトリを彷彿させる様なトサカ風のモヒカンを熱望してきたが少々スケールダウンしようww

 

涼しげにバリカンで刈り上げ地味なソフト過ぎるモヒカンww。。

頭が軽くなったからか?

足が速くなったw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜自宅で「息子chan」を降ろしてそんまま出社。。

 

「79C10」の「オーナーさん」が一足お先に引き取りに来てたから急いで出社したよ。

 

納車前にバッテリーのCCAをもう一度測る。。700CCAを超えた。。良さげだね。。少し様子を見よう

 

・・そして無事納車。。

 

お盆休みは遠方に里帰りするので地味にアレコレやりましたね〜

  やはり電動エアコンは電気食うね。。高出力オルタネーターはマストだ。。高性能バッテリーもね

 

・・元々の状態よりは快適に里帰り出来ると思いま〜す!w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後。。

「01ダッジバン・キャンピング」も納車。。

 

お盆休みはご夫婦で日本海側に旅に出ると。。「飽きたら帰って来る」って言ってましたw

 

キャンピングカーはその自由計画が可能だから良いよね〜

 

・・道中お気を付けて〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その直後。。

去年「パワーエアコンプラス」を注入したら全然登らなかった坂道をぐんぐん登る様になったので

  今年も注入したいとご来店。。

 

「追加注入」は量がわからないから「エアコンの奴」を勧めたが今年の車検取るか分からないのでと。

 

・・久しぶりに単品での注入。。

 

普段「エアコンの奴 a.k.a.フロンガス高純度再生」施工時に同時注入しててセット料金的な感覚。

  単品の金額なんて気にしてなかったけど本体で¥4690-(税別)するから消費税入ると¥5159-。。

 

「エアコンの奴 a.k.a フロンガス高純度再生」の施工量が200gまでのガス追加込みで¥16500-(税込)

 

・・お得感ねw

 

ま〜考え方は人それぞれだ。。

 

物の値段が上がれば値上がりもするので来年は同じ金額で出来るとも限らないし

  「最安値」はいつ崩れるか分からない諸刃の剣だww

 

・・「去年やっておけば良かった〜」と後悔されても「知らんがな」と言う訳だw

 

ま〜そんな中、愛車に毎年施工してる方も一定数いる訳でして。。

         そんな方々には「申し訳ない」と言う気持ちがいっぱいです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて同じ時間に3組が集中しましてバタバタですな。。

「アウディA5」の修理見積もり。。

何だか素直に「インジェクター」と取って良いのか?「イグニッションコイル」と取るべきか?。

 

・・悩むよね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後しばしの平和な時間。。

 

そんな中。。業者に業者を紹介して感謝をされる電話が来て。。別に大した事はしてないw

 

そんな話の中で「ハイドロの新規セットアップ」の話が出た。。

  取り付け工賃は20年前から変わって無いけど総額は1.5倍以上になってる衝撃の事実。。

 

 

・・ハイドロにも物価高騰の波ねw。

 

 

その波は決して小波では無く中々のビックウェーブだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ま〜仕方ないよね。。

 

そんな物価高も相まってる時代だからか?

 

「作るならタダであげる」って言って半月が過ぎたけど「D21」に誰も手を挙げる人は現れなかった。

 

 

 

悲しきかな。今の時代に「勇者」は居なかったね。

 

 

 

トラックホップが「マツダ」しか居ない時代に「D21」だからかな?とも思ったけど。。

  そんな本気でやる人なら既に「マツダ」を買ってやってるだろうし。。

 

別にアンリミテッドやカーダンスで作るならベースはなんでも良くね?って思うんだけどね〜。。

  ベース車が価格高騰してる時代に「あげる」って言われても始めないのはやる気が無いからだ。。

 

 

 

・・と「僕」は考える。。

 

 

 

 

昔を知ってる人なら「相模湖ピクニックランド」で開催されてたイベントで

 「新山屋」さんの80ハイラックスと「スワンキークール」さんの「D21」の対決見て

     興奮しなかった人は居ないと思うんだけどね〜

 

 

会場に居た全ての人達があのローライダー独自のエンターテイメントに大熱狂してたもんな〜。。

ノリが完全にアメリカだったよ。。日本人であそこまで出来る人は中々居ないと思うw

 

 

 

 

 

・・勿論「賛否用論」あるとは思うけどね。。

 

だけどさ。「勿体無い」とか言い出す人って完全部外者多くね?。。車も持ってない様な人だったりw

 ・・口だけしか出せない人。。それしか能力が無い人多いよねww。。多分何も無いんだろうね。。

 

そう言う人って「クマが人殺しても可哀想だから殺すな」とか言い出すよね。。

 

何も無いから蚊帳の外で騒ぐ。。攻撃しても自分は攻撃されないと思ってるからね。。

 

そんな人には「北海道旅行」をプレゼントした方が良いよね。。

              「熊と触れ合う旅」だから帰りのチェットは無くても良いしw。。

 

・・「熊に餌を与えるな!」って地元民に怒られそうだけどねww

 

飲食店で威張り尽くすのもこのタイプ。。言い返せない人にしか威張れないなんて物凄くダサいw


 

・・話がそれたね。。

 

 

 

 

 

 

 

あれだけの沢山の人達を熱狂させ記憶にも歴史にも残ったって事実は変わらない。。

 

・・昨日何食べたか忘れちゃう「僕」ですら記憶の奥底に鮮明に残ってるもんね〜w

 

 

 

そんな「ローライダー業界に爪痕を残す」チャンスだったんだけどね〜。。

 

ま〜そんな「勇者」は現れそうも無いのでチャンスタイム終了です。。

 

木曜日の午後にはドナドナされて行ってしまいます。。輸出するのか解体するのか知らんけど。。

 

・・そんな長期間置いて置ける程広く無いんでね。。

 

ま〜それなりの金額付いたし別にそれはそれで良かったのかな。。だけど金じゃないんだよな〜

 

本当は「新たなスター」が出て来て欲しかったんだけどね。。そのきっかけを作りたかっただけなのよ

 

 

たまにさ「欲しかったのに〜!」とか無くなったのを確認してから言い出すポンコツ居るけど

      最初からやる気も無いのに変な事言い出すのはやめましょう。。死ぬ程ダサいです。。w

 

「やる気のある人間」は話を聞いた時点で手を挙げて行動してますので。。

 

ま〜実際ホッピングって思ってる以上にお金掛かるからね〜。。時代的に仕方ないのかな?。。

 

そして「国産のトラック」より「アメ車」の方が目立つもんね〜w

 

  ・・だけど体張った分「アメ車」より盛り上がってたな〜。。完全に会場を飲み込んだもんね〜w

 

ま〜そんな車両を作ってスイッチ打ってる人が業界屈指のエンターテイナーだからねw

 

そう言うぶっ飛んだ歴史の積み重ねがあって今がある。。

               「尊敬される人」って頑張ってるから尊敬されるんですよ。。

 

そんな「凄えぶっ飛んだ人」が沢山居るローライダー業界で爪痕を残すのは容易じゃ無いですよww

 

 

 

先ずは一歩を踏み出そう。。

 

 

・・そこからがスタート地点です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その一歩を踏み出すには沢山食べて体力付けなきゃねw

・・ちょっと食い過ぎたと感じたのはこの30分後の話だww

 

 

 

 

一生育ち盛りだな。。