作業前倒。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何の変哲もない木曜日。。。

 

・・しかし只々暑い。。

 

昼間の暑い中「たぬきの子供」は日向ぼっこしてて。

コチラを経過しつつも爆睡中w

 

・・間合いに入るとすかさず逃げる。。

 

そして。。

バイバイ「D21」。。

 

・・「勇者」は現れなかったのでサヨナラです。。

 

輸出か?解体か?未だ未定らしいけどそれなりの金額で持って行った。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

「もう少し冷える様にならないかなぁ〜?」とご相談に来た「79C10」。。

 

ガス量も微妙なので追加してみたり抜いてみたりを試しつつ。。

コンデンサーを水で冷やして効果効能を見てみたりしたけど1℃下がった位でちょっと微妙よね。。

 

 

 

仕方ない。。

オリフィスを気温が高い地域用の奴に交換するか。。

 

 

 

真空引き&回収後にサクッと交換して再び真空引きからスタートしてガスの充填。。

そして圧力チェックモード。。

2℃下がった。。

 

やっぱ電動コンプレッサーの能力の問題かね?。。

       コンデンサーもエバポレーターも新しいからソコしか原因がもうない気がして来た

 

H/Dファンクラッチに交換したらアイドリングから冷える様になったけど

            エンジン回転上げても然程変わらずって事は気温が高過ぎるんだろうね。。

 

時折カタカタ言ってたブロアーモーターも新品に交換して風量も上がった。。

 

電動ファン追加か?と思ったけど流水で冷やしても効果ないなら無駄な物になってしまうね。。

 

 

明日仕事休みみたいなので昼間走ってどうかだね。。

 

暑がりな奥さんとワンちゃんと一緒に里帰りするのでエアコンの効きは死活問題だ。。

 

 

 

そんな施行中。。

ふと見つけてしまった「草刈り道具」。。

 

・・伸びに伸びたツルをぶった斬ろうと思ってた時にふとお買い得ですよ的な奴に出てきたんだよね〜

 

最近って検索してなくても会話に出た物が「貴方にお勧め」的な感じで出てくるよね。。

 

便利だけど怖い世の中だ。。 

 

そんな草刈り道具を縦横無尽に振り回しツルを相手に無双状態ww

「僕」も小さいチェンソー持ってキュンキュンぶった斬る。。

 

・・事務所の室外機周辺の木になってしまって雨樋に巻き付いてる奴もカットして無事撤去。。

 

「サバナ」と「Z4」を停めてる所の後ろに凄えツルが生息してるので

    お隣の建物から電線に行ってる奴を除去しようと。。

 

壁にくっついてるのを撤去。。

 

うんうん綺麗になって行くのが気持ち良いね。。

 

だけどちょいと調子に乗ったね。。

 

お隣の建物に入ってる光ケーブルまでぶった斬ってしまったよ。。

 

 

 

すいません〜!。。

 

  ・・NTTを手配してもらおう。。

 

 

 

 

だけどぶった斬ってしまったら逆に怖い物ないので徹底的にツルを撤去としておこうね。。

結果壁には居なくなった。。電線は東京電力の仕事だなw。。

 

ま〜根本ぶった斬ってるので直ぐに枯れると思うけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。事務所の道路側のツルを撤去してたら今度は何かの電線ぶった斬ったね。。

 

外の看板の電気かと思ったら自動販売機だな。。

 

室内から出てる線だね。。無茶苦茶横着して線とってるな。。

 

・・結構な火花出たけどブレーカー落ちてないし。。

 

後でブレーカー探して線繋ごう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな中。。

 

「ワコーズ」が登場して。。

先日在庫を使い切った「RECS」を納品しに来た。。

 

・・最近意外とペースが早い。。

 

燃料が高いと燃費を良くする物はよく出るよね〜。。露骨に良くなるので施工費は直ぐに元取れるw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日タイヤ交換する「ホンダのミニバン」の「オーナーさん」がちょいと「母上の車」で寄り道。。

ヘッドライトが曇ってたので綺麗にしてみたw

 

・・母上は気がつくかな?。。

 

あえて言わないのが良いww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日からちょいと大掛かりな見積もり制作をやってまして。。

 

英語と戯れつつキット物の写真が全部同じなのでお目当てのセットを文章で探さなきゃならない。。

 

・・地味に大変ですよ。。

 

お陰で目がショボショボだww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば先月溜まったPayPayカードのポイントで。。

子供達のライフジャケット買っといた。。

 

・・前買った奴は結構パツパツ。。と言うかもう着れないからね〜。。子供の成長は早いよ。。

 

魚釣り行く時に使おう。。

 

・・来月に繰り越せるポイントが意外と多かったので繰り越したのは知られざる事実だw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中。。

 

「エアコンの奴 a.k.a フロンガス高純度再生」。。

ホンダの軽自動車なんだけどターボ付いてるの珍しくない?。。

 

ホンダでターボってあんまり聞かないな。。「シティーターボ」位だww

 

 

 

ガスがチョイと少なかった様ですな。。

こりゃ〜大分効きが変わりますぜw

 

・・お盆休み中に2年前に施工した「C1500」も持って来るとの事だ。。

 

お待ちしてま〜す!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツルを除去する時に葉っぱだらけになった「Z4」をどかして下を掃除したんだけど。。

 

そんな葉っぱとツルの破片だらけになった「Z4」も洗いたくなりまして。。

 

・・実はこの前「息子chan」と一緒に床屋行った時に「車が汚い」と指摘されまして。。

 

特に「ホイールがヤバくない?」って言われたので。。

紫になる奴で鉄粉を綺麗にしとこ。。

うんうんスッキリだ。。

 

 

 

 

ついでにボディーも洗ってしまい。。

ウォータースポットが気になりボンネットとトランクだけ磨いたのは知られざる事実だw

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

「追加でバックランプとナンバー灯を交換して」と連絡が来た「ホンダのミニバン」。。

代車に付けてるバックランプが気になって追加注文頂いたんだけど在庫切れしてたのでナンバーだけ。

片側切れてたからちょうど良いね。。

 

T20のバックランプ頼んでおかないとね。。

 

「代車」と同じ「スーパーサンバックLED」かな?それより少し安い「サンバックLED」かな?

 

・・聞いてからオーダー入れようっと。。

 

ナンバー灯は「超明るい奴」の1/4の金額の平和な方にしときましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば「Z4」燃料無いぞランプが煌々と点灯してたんだ〜!

入れとこ。。

通勤しか乗らないから大体月一の給油なんだけどね。。

 

・・「アクア」と何ら変わらない。。ちょっと量が多いだけw