車両提供。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

世の中は明日から3連休だってね?な金曜日。。。

 

そんな日の始まりは昨日取りに来る筈だったけど急遽来れなくなって今日になった

  「キャデラック霊柩車」の納車からスタート。。まさかの午前中から起きてとても清々しいw

 

 

・・ま〜もう一度寝たけどねww。。

 

 

だけどふと思い出す事がありまして早く「ブログ」を書き終えないといけない状況だと気が付いた。。

 

都内に引き取りあったよ。。

 

 

地味に混んでたね〜。。3連休効果かな?

 

そんな中無事に「64コンバー」積み込んで店に戻る。。

 

  ・・途中ちょいと寄り道して。。

 

更に追加する事になったマーカーを買って帰る。。

「ファストエレファント」さん。。超〜ヤベエ「ボルボ」が居たね〜。。

 

・・大型は迫力が半端ないよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道にテレビ見てたら「花火大会」の特集やってたな〜

何処か遠方の花火見に行きたいね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

午前中に納車した「キャデラック霊柩車」がATF漏れを起こしてしまい戻って来てた。。

 

何処からだ?と持ち上げて漏れてる箇所を探す。。

 

 TVケーブルの所っぽいけど。。

 

アッ!居た!原因コレだな。。

何故そこに段差がいるのか分からないけどそこの段差にTVケーブルの角が乗り上げてるね。。

 

・・ATF抜いてバラして本体の角削って少々液体ガスケット入れてから組もう。。

 

 

そして固まるまでATFを入れるのはやめておこう。。

 

 

 

 

 

さ〜!「96アストロ」ですな。。

定番の「アイドラアーム」と

「ドラッグリンク」。。

 

両方とも劣化の度が過ぎるとハンドルが酷い事になりますのでお早めの交換をお勧めします。。

 

 

 

同じアストロでもアイドラアームは

       「RWD」は左右違う物が付くんだけど。。「AWD」は左右共通部品だ。。

 

どちらにせよ左右2箇所あるので注意してね。。片側だけ交換しても思ってる様な効果効能は出ませんw

 

 

 

 

 

せっかく綺麗に色塗ったので周辺の物も。。

ウエスでサッと拭いて。。

小綺麗にしておこう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

長年お疲れ様でした。。

心なしか片側だけアイドラアーム交換して有るんじゃ無いか?って雰囲気でしたね。。

 

 ・・痛みが左右で違ってたよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてお次は。。

フロントデフのピニオンシール交換。。

 

・・ドバドバ漏れてたからね。。

 

 

 

 

 

 

本来なら前回入庫時に交換してる筈だったんだけどまさかのオーダー漏れしてたのよピニオンシール。

たまにそんな事も起こる。。

 

だって人間だもの。。もし完璧な人間だったら恐らく「アメ車屋」はやってないだろうww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サクッと交換して。。

コチラも長年お疲れ様でした。。

 

 

 

 

さてさて。。

先程交換したアイドラアームとドラッグリンクにグリスアップ。。

 

  ・・新品だからと言っても十分入ってる訳じゃないからね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後は。。

助手席にぶら下がってる「ドラレコ」のコード。。

シュッとしといたw

 

 

 

 

 

そして積み替え。。

土曜日に納車しに行こう。。

 

 

 

 

その前に。。

給油だ。

 

  ・・2日前に入れたばかりなんだけどねww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

今日はちょいと気になる「ブログ」のタイトルよね。。

 

実は昨日出した「D21」何だけど。。眺めてたら何と無く楽しそうな企画を考えた

何の変哲もない只のどベースな「D21」ですが。。

何して遊ぼうか?と色々考えたケド。。

 

 

 

誰か本気で楽しみたい人居ない?。。

 

 

 

 

・・アレコレ条件は付けるけど差し上げるよ。。

 

 

「クレイジャス」が車両は提供するので約1年以内に車両を製作してイベントに出すって条件です

                      

   ・・イベント開催のタイミングがあるから約1年ねw。。

 

 

勿論「ホッピング」。。「アンリミテッド」。。「カーダンス」。。好きな様に作れば良いよ。。

 

 

その後も年に3回以上はイベントにエントリーしてギャラリーを沸かすって条件。。

 

  ・・残念な結果になったとしてもそれはそれw。。次回頑張れば良いだけの話だww。。

 

 

イベントを盛り上げられる様になるまで続ける事が出来る人。。向上心の塊みたいな人。。

  夢だけを語らない人。。やり遂げられる人。。仲間がいる人。。転売して利益にしない人。。

 

  ・・特に「もらった物を売る様な乞食」は確実に晒しあげるので注意してね。。

 

 

 

 

勿論条件を達成出来なければそれなりのペナルティーを課す事になると思うけど

      その条件も考えないとね。。提供するからにはこちらとしても面白くないとだしね〜

 

デビューイベントで◯◯インチ飛ばなかったらその場で公開坊主とかねww

  

それ自体もイベントにしてしまおうw

 

・・その時はバリカン持って行くからねw

 

勿論ハードルは低めだw。。

 

 

 

 

ちなみに「途中で投げ出す」のが一番面白くない。。

         「出来ない事を言い訳」するのなんて見てる方からすると更につまらんからね。。

 

 

 

 

 

「マツダ」だらけのシングルホップに一石を投じる事が出来るか?。。

 

「アンリミテッド」でルール無しの自由設計で130インチを目指すか?。。ひっくり返すか?

    ・・実はホッピングでひっくり返したの日本が最初って知ってた?。。

 

「カーダンス」でオーディエンスの度肝を抜くか?。。

 

 

好きな様に作れば良いよ。。自分が全力で楽しめば周りも楽しくなるからねww

 

 

だけど現実問題「お金」もかなり掛かります。。

 

なので個人でやらずにカークラブ単位で協力し合ってやってみるのも面白いよね。。

 

 

 

「クレイジャス」としては一瞬だけ目立って終わりじゃなくて

     長期に渡って業界を盛り上げられる人やカークラブに車両提供したいのですが

 

もし「もう駄目だ〜」となった時に「次の人」へしっかり引き継げる人に託したい。。

 

 

・・勿論始まらずに終わる人は論外ねww

 

 

 

1年で製作してデビューってのは一番であり最低限の条件だからね。。

 

勿論関東以外の「東北」でも「中部」でも「関西」でも「九州」でも良いよ。。

 

だけど「関東のイベント」来てね〜!

 

  ・・成長と途中経過を実際に自分の目で見れないのは面白くないからさ。。

 

 

 

 

正直「やる気」だけでどうにかなる話では無いけど。。まず「やる気」が無いと始まらない話。。

 

 

何者になりたいか?。。約1年後にコンぺエリアに立ってる自身の姿を想像出来ますか?。。

 

想像だけでなく実際に約1年後「その場所」に立たなきゃいけないってのが条件です。。

 

「個人」でも「カークラブ」でも「ショップ」でも構いませんよ。。

 

  ・・勿論「最低限の条件」をクリア出来なければ全員坊主になる可能性がありますが。。w

 

 

約1年後にあの場所に立つ事が出来てその後も成長しながら実績を積み上げ

                     進化していく事が出来るなら正直誰でも良いです。。

 

だけど別に最初から「記録」を求めてる訳では無いんです。。

              進化の過程を見たいし不特定多数の人達に見せたいのが目的なので。。

 

その過程を見て「自分もやってみたい」て人が出てくればもっと面白くなりそうだもんね。。

 

だから一瞬で終わるんじゃ無くて少しずつでも進化しながらでも続けて欲しいのよ。。

 

・・だからショップに丸投げしてお金だけ払う人はNGかな。。自分達で頑張る人が理想。。

 

あわよくばその過程をSNS発信する事が出来る人なら尚良いね。。

 

個人の利益では無く業界を盛り上げつつ車両製作しながら自身も楽みつつ表舞台に立つ緊張感。。

   そしてそんな過程と成長を見れて「僕」も楽しいってWinWinな構図って素敵じゃ無い?

 

 

 

 

と言う訳で。。

 

 

 

 

・・勇者求む。。

 

 

 

 

 

履歴書持って「クレイジャス」へ急げ!。。

 

   ・・別に求人してる訳では無いですがww

 

 

 

 

 

 

勿論早い者勝ちだけどよく考えてね。。

 

  ・・ノリと勢いだけでどうにかなる物でも無いからさ。。