最近忙し過ぎてすっかり忘れてました。。。
・・今日「とあるお問い合わせ」を頂き思い出したのは内緒の話ですw
キャデクーペの92仕様にする時に使用するサイドパネルをFRPで作るって告知を以前してたよね
もう既に準備は進んでて最初に何セット作る?って所で話が止まってたんだw
・・だけど世の中に欲しい人がどれだけ居るか分からなくてね。。
大量に作るだけ作っても保管するのも意外と嵩張るから大変だし
過剰在庫はお金を長期間寝かせるのと一緒なのでね。。
なので取り合えず「先行予約」という形で注文を受け付けようかと。。
でもね未だどんな製品かも分からない物にお金を出すのはちと怖いよね。。
取り合えず過去に製作した現在も絶賛販売中の製品を見てみて下さい
先ずは92仕様の80〜85yキャデクーペから90〜92yのキャデラックに適合するフロントコーナーパネル
程度の良いベースから型を取り泣き所とも言える固定方法を改善してナットで固定出来る様にしました
そして色を塗っただけでそのまま無加工&無修正で装着出来る品質をFRPで実現しました。。
・・板金塗装をやられるローライダー屋さんから「塗っただけで付けれる」と絶賛される程の品質です
左右セット価格¥77000-(税込・送料別途)
片側単品価格¥44000-(税込・送料別途)
そして結構な確率で割れてる車両多いですよね。ダッシュパネル。。
78〜92キャデラックに対応するFRP製ダッシュパネル。。
こちらの製品は海外製品に良くある純正ダッシュの上に被せるカバーのタイプではなくて
純正のダッシュを外して交換するタイプなので違和感無く何事も無かった様に装着出来ます
その理由に先ずはオリジナルのシボ模様を忠実に再現している所でしょう。
以前イベントに未塗装の白い製品とマットブラックに塗った製品をサンプルとして置いといたら
塗った方はオリジナルのダッシュと勘違いされてましてどうせ買うならオリジナル下さいと。
両方とも同じ製品で色塗っただけの旨を伝えるとびっくりされてました。
その方はその日コーナーパネルとダッシュパネルを同時購入されまして。。
後日「本当に簡単にピッタリ装着出来た」と喜びの報告を頂きました。
スピーカーグリルとデフロスターの吹き出し口の部分だけ元のダッシュから移設する作業はありますが
その部分をオリジナルを使用する事でオリジナルと同じ様に装着出来て見た目も変わりません。。
78〜92yキャデラックFRPダッシュパネル¥66000-(税込・送料別途)
お次は。。
近年高騰が続き過ぎた後に全然世に出て来なくなった58インパラクルーザースカートをFRPで製作。
「やっぱりスチール製の本物だよ!」って気持ちは分かるのですが
聞いた話によるとアメリカでレストア済みのフルオプションだと200万近い金額だとか。。
・・数年前に聞いた金額だから今はもう少しするのかな?。
そんな現実を前に買える人は確かに本物ですw。。しかしながら誰もがそんな金額を出せる訳も無く
だけど何も付いてないのは寂しいな〜。。と言う訳で作りました〜!
こちらのクルーザースカートも簡単に取り付け出来る工夫がされております。。
モール・スター・ダミーエキゾースト等は付いてないので好みで装着して下さい。。
・・スターとダミーエキゾーストはリプロ品が結構簡単に入手出来ると思います
1958yインパラFRPクルーザースカート左右セット¥220000-(税込・送料別途)
ちなみに。。
同じ仕様で59〜60用もあったりします。。
1959~1960yインパラFRPクルーザースカート左右セット¥220000-(税込・送料別途)
ま〜クルーザースカートは本物施工の方が多いせいか?未だオーダーは来てないんですけどねww
さてさて色々見過ぎて何の話だったか書いてる本人が忘れそうでしたが
「92仕様80〜85キャデラック・クーペ」のサイドパネルをFRPで作るので先行予約受付って話だね。
先行予約分(5月中の注文)に限りフェンダー・ドア・フロントクウォーター・リアクウォーターSETを
¥220000-(税込・送料別途) でお出ししようかと。。
ちなみに各部の左右セットのみや単品バラでの販売にも対応してます。。
・・その場合多々金額が高くなる事をご了承下さい。。
実は未だ販売価格は決定してないと言うか来月全FRP製品が昨今の価格高騰に屈して値上げするので
その前にオーダー受けて作っておこう的なねw
なので月内にオーダーってのが重要になってくるんです。。
そんな大事な事を思い出させてくれた「お問い合わせ」は
「90~92キャデラックのサイドパネル」FRPで作らないの?的ななお話でして。。
こちらも需要があるなら同じタイミングでオーダー受けてつくろうかと。。
実は型を取れる良いパネル用意はしてあるので。。w
言うてもクーペと一番前と一番後ろは共通なので前後のドアとその後ろの短いのだけですもんね。。
そう言えば今日ねちょいと探し物してたらふと思い出して普段触らない棚を物色したのね。。
NOSなパネル出て来たよ。。w
他にもNOSのパネルやら水切りモールやら沢山在庫あったw
・・全部出してみようかと思ったけどグリルで手を切ったからそのまましまった。。w
外装部品のクリップとか結構嫌いな作業で余り見ない様にしてた棚だけど意外と色々あったね。。
・・嫌いな作業なのに売ると「付けて」って言われるのが嫌で出さなかったのは内緒の話w
近年外装部品の劣化は進行してるのに入手する部品も同じ様な状態なのに
それすらも高騰してるって切ない事実を打破する為に製作してるFRPパーツ。。
FRPだから安いんでしょう?ってよく言われるけどJAPAN MADEに拘って
オリジナル以上の品質を求めると必然的に高価な物になってしまいます。。
そこに輪を掛けて色々な物が価格高騰してるお陰で品質を維持する為値上げせざる状況になってくる。
そんな部品達を装着する製作中の車両は更に価格高騰の一途。。
・・ま〜車両のクオリティーが上がって高騰するのは仕方のない事だけどね。。
困るのは世の中の車両が高いからと便乗して値上がりしてる車両。。
何も変わってないのに価格だけが急上昇。。ま〜時代なので仕方のない事だとは思うけどね。。
オーダー締め切りは5月29日までとさせて頂きます。。
・・少しでも安く購入出来るチャンスを逃がさないで下さいね。。
それ以降のオーダーは全商品地味に値上がりします。。
オーダーはメールで。。
yokohama@courageous.jp
メール送信後何日も返信がない場合別フォルダに入ってしまってる事があり得るので連絡下さい