何だか一瞬で一気に降ったね「雪」。。。
最初はパラパラと細かいのが微妙に降ってただけだったから気にも留めなかったんだけど
あれよあれよと言ってる内に粒が大きくなってきていきなり積もったね〜。。
・・県内の中でも豪雪地域まで帰る「お客さん」は無事帰れたのかな〜?
流石「雪」には慣れっこである程度の装備してるので
雪が原因で帰れないって事は無いんだけどソレに伴う渋滞が嫌と言ってたね〜。。
確かにその地域の途中の地域はそこまで雪積もらないから無装備な車両が多いもんねw
ま〜言うても「僕」もスタッドレスなんて履いて無いですけどねw
・・雪でも普通に走れてた「ダッジバン」は現在冬眠中だし雪の中乗れる車無いね。。
そんな雪に一番不向きに見える普段の足「Z4」で灯油買いに行こうと思い
ポリタンク3個積み込んで窓の雪溶かすのにエンジン掛けてたら地味に積もってたw
少し焦ったね〜
だけど灯油をポリタンク3個に満タンにして60キロ以上になって
リアのトラクション増した筈だから大丈夫だと思うw
その後も雪は振り続けて。。
道路にも雪が積もり始めて来る中家に向かって。。
何だかヤバそうだからダッシュでシャワー浴びて再び出社。。
・・だけどその時には雪の勢いは無くなっててほぼ雨になってた。
今日は「保土ヶ谷バイパス」は通行止めじゃ無かったねw
先日の雪より降ってた気がするけどね。。
・・ま〜先日の雪の時は渋滞が凄過ぎて降ってる時に出歩いて無いけどw
なんか腹減ったね。。
マクドナルドに寄り道して。。
ポテト。。
ビッグマック。。
ダブルチーズ。。
チキンナゲット。。
てりやきマック。。
・・うんうん満足だw
いつもよりお腹減ってたので「てりやきバーガー」追加したww
そんなマックタイムと同時進行で。。
2400水槽の水換えしつつ1500水槽の水を抜く。。
・・2400水槽は水足すだけで水換え出来るシステム作ってるけど1500水槽は抜いて足すアナログ式w
お腹が満たされて水換えしてる間に2月と3月の伝票を引っ張り出して仕分けして
・・2月は現金のやり取り全然無かったね〜
入出金データの入力作業終わらせて
プリントアウトしたら1ページにも満たない件数。。
だけど。。
金額が全然合わないね。。
入金伝票に記入し忘れ案件があるぞ!。。
予定表と入金伝票を照らし合わせながら確認。。
業者さんの作業出してない事多いけど「ブログ」も確認して。。
無事発見!。。納車先で現金集金した時の奴が記入漏れでした。。
修正したら金庫の金額とピッタリ合った。。
・・ちゃんとしてたら多くも少なくもならないからね。。
ま〜そんなキチッとやって正直に税金払ってても「使う人」がポンコツだから良い使われ方してないね
もう十分私欲は満たされたと思うのでそろそろ世代交代の時期なんじゃ無いかね?。。
・・この先短い人生なのにとても使い切れない資産は出来たと思うしね。。
もう日本に必要無い税金泥棒達には退いて頂いて若い力でやって行った方が良いんじゃ無いかと。。
その時にはキッチリ未払い分の税金を徴取してね?国税さん。。唯一の汚名挽回のチャンスですよ
金額がピッタリ合ったので正式にプリントアウト。。
2月の現金収支は41万入金してて94万出金してるってココだけ見ると完全な赤字ねw
・・しかし
入出金は現金だけで無いので別に問題は無い。
時代はキャッシュレス化が進んでるからねw
2月の伝票〆たそのままの勢いで3月も今日の分まで終わらせる。。
一気に伝票片付いたね〜!
その頃には雪も雨も殆ど止んだ。。
・・だけど時間が中途半端だな〜。。
サンダー使う作業からスタートするには微妙な感じだから明日晴れる事を祈りつつ明日終わらせよう。