診断結果。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか今日はちょっと時間にシビアな木曜日。。。

 

本日部品が届いて交換してその後洗車して納車ってのは普段と同じ様な良く有る感じなんだけど。。

 

その納車時間が9時ごろ迄に納車しようと。。

 

・・朝が早く普段から9時〜10時頃にはウトウトし始めるらしいので。。

 

そんな寝落ちするかのタイミングで寒空の中外に出るのは億劫だもんね〜w 

 

なので急いで作業を終わらせよう。。

 

部品が届いたタイミングでダッシュでシャワーを浴びに帰宅しようと。。

そんなタイミングで凄えのが工事現場から出て来たw

 

車幅2780。。そりゃ〜はみ出るよね〜w

 

元々大型車の時点で通れない道路だからね。。それ以上ある特殊車両じゃ普通に通れる筈も無い。。

 

勿論そんな場所にある工事現場だから特別な通行許可を取ってないと

                    入って来る事すら出来ないので許可主翼済みだろう。。

 

しかし凄えな。。あんなサイズで狭い道は神経がすり減るんだろうね。。

 

・・昔「重トレ」乗ってたって人が居て確か車幅が3m近かったのかな?。

                      運転してると緊張で胃に穴が開くって言ってた。。

 

 

 

も〜半端ないよね。

 

 

恐ろしい職業だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

シャワー浴びてサクッと店に戻り早速作業開始。。

バラす下準備しといたお陰でサクッと摘出完了。。

 

 

 

さっさと装着しようね!

 

 

ちなみに窓の側面レールにはシリコンスプレーを吹いてレギュレーターのレールにも注油して

    抵抗を少しでも和らげたり動きを良くする配慮をしてる事は知られざる事実だったりする。。

 

 

 

 

 

 

 

そんなタイミングで「ABSランプ」が突如点灯しだした「マツダ・MPV」入庫。。

早速診断機に繋いでチェック。。

右前のスピードセンサーダメだね。。

 

 ・・それのお陰で色々な部分に影響してるっぽい。。

 

取り合えず見積もりだね。。部品屋さんにFAX送っておこう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

運転席側のドアにもアレコレ色々な物が落ちてたね。

サビの原因にもなるから撤去しときましたぜ。。

 

後は内装組んで作業はお終いだ〜!

 

そんなタイミングで「車壊れた〜」って電話が。。

 

・・「アメ車」では無く「仕事車」。。国産車ね。。

 

そんな話をしながら内装組んでたら。。

おっと!

入れ忘れてるねww

 

 

・・一度に二つの事をちゃんと出来ないタイプだw

 

もう一度バラして入れておこう。。

 

 

 

 

 

そして。。

各ドアのステップを拭き拭きしてからのコーティング剤散布。。

実は「クレイジャス」に来てる「アストロ」は全車ココが凄く黒い。。

意外と知られて無い事実だ。。

 

 

・・自己満足ですけどねw

 

 

 

 

 

 

 

 

そして洗う。。

夜中だと瞬殺で凍結するけどこの時間は未だ平和。。

 

 

 

バンで屋根が綺麗な車両は凄く愛されてる感あるよね〜。。

洗車も拭き取りも凄く楽で良いね。。

 

  ・・「サバナ」もガラスコーティングしてもらおうっと。。

 

 

 

 

足元大事ね。。

お洒落は足元からって言うもんね。。

 

・・こちらもコーティング剤塗っておこう。。

 

 

そして積み込み。。

サクッと東京都内に納車に行くよ〜

 

・・ちなみに車体が右寄せなのは歩道の木の枝が当たらない様にする為ね。。

 

行く場所で少し気にして変えてたりします。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約1時間後。。都内某所にて無事納車。。

 

大変喜んで下さいました。。そして次の予約も頂きまして。。更に差し入れまで頂きまして。。

「食いしん坊はこの時間腹ペコだろ?」って。。w

 

 

 

 

 

ありがとうございます〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

袋触ったらあたたかい物だったので早速頂きます〜。。

 

ワオ!中華まんだ〜!

通りに出て「あんまん」。。

 

 

お次は「肉まん」でしたが写真とれず。。

 

 

そして「ピザまん」。。

一体何個入ってるんだろ?。。

 

 

 

 

トンネル入る頃には4個目の「肉まん」

トンネル出ると「肉まん」が居なくなってるってイリュ〜ジョンw

 

 

 

 

そしてお次は「あんまん」で。。

ここはもう杉並区。。

 

 

 

 

そして最後の一個を残した所で少々お腹が膨れて来たのでインターバル。。

 

 

 

 

だけど「東名高速」乗ったタイミングで。。

最後の6個目の「ピザまん」を食すw

 

不思議と2個連続同じの出なかったね。。良い感じでローテーションしたw

 

 

 

ご馳走様でした〜!

 

 

 

・・時間的に丁度お腹減ってたので大助かりです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店に戻りトイレだけ行って再び出発。。

 

・・先程電話頂いた分ね。。

 

 

今度は「横浜横須賀道路」乗って「逗子市」まで引き取り。。

仕事車の「スズキ・エブリー」。。

 

 

店に戻り早速原因を見る。

チェックランプ点灯して急にエンジンが吹けなくなったと言う事だけど。。

 

 

・・多分定番のアレよね?。。

 

 

「診断機」繋いで見てみよう。。

Bluetoothで繋がってるので外でも大丈夫。。

 

  ・・ちなみにドア閉めてても電波は届くので大丈夫ですw

 

 

 

 

 

診断結果。

1番の失火。。

 

「イグニッンコイル」ですな。「プラグ」も一緒に交換しときましょかね?。。

 

・・取り合えずこちらも見積もりですね。。1箇所か?3箇所全部か?。。

 

お勧めは全部交換だけどそこは「オーナーさん」の最終判断に任せよう。。

 

 

 

 

おやっ?ABSもエラー出てた形跡があるね。。リアルタイムじゃ無くてヒストリーに残ってた。。

 

・・過去に壊れて交換したけどコンピューターリセットして無いか?エラーだけ出て消えたか?。。

 

ブレーキダストが溜まって誤作動とかよくあるもんね。。

 

 ・・軽く水で流しておこうかね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近「診断」多いね。。

 

  ・・季節の変わり目かね?。。丁度壊れる時期が被ったのかね?。。