捨神拾神。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

「捨てる」と「拾う」って意味は正反対なのに字は無茶苦茶似てるね。。。

 

・・題名書いててふと思ってしまった。。

 

そんな土曜日。。

 

県内の老舗アメ車屋さんから連絡があり「〜のギアボックスなんて無いですかね〜?」と。。

 

 

在りますぜw。。2個もʬʬʬ。。

 

 

中古部品っていつ出番が来るか分からないけど無駄に取ってあるよね〜。。

 

昔部品で苦労した事ある人程取ってある率高めな気がするけど10年経っても使わないなんて良くある話

 

  ・・だけど不思議とそんな部品ほど処分した直ぐ後に出番が来た何て事が多いw

 

先週「鉄屑屋さん」が持って行っちゃったよ〜とかあるもんね。。

 

 

 

 

 

「社外新品」や「リビルト品」がある部品なら良いんだけど

          「当時物」しか無くて既に生産終了とかは正直痺れる。。

 

 

 

特に国産車のUS化ね。。

 

 

 

車両の制作しててどうしても必要な部品とかが手に入らないと制作が止まるし

               最悪の場合そのプロジェクト自体を諦める事すらあるからね。。

 

 

昔は安価に入手出来てた部品が生産終了して価格が地味に上がって来て

    更に中古部品ですら入手が厳しくなってくると正に高騰という言葉がぴったりになってくる。

 

 

 

中古部品なのに新品より高いなんて当たり前の話ですからね。。

 

そりゃ〜そうよね。。

 

今までは日本に無ければアメリカから輸入って話だった物がアメリカにも部品が無くなり

  新品どころか中古の部品すら無くなる。。あったもしても昨今の送料の高騰が重くのし掛かる。

 

 

 

昔と同じ感覚で車両制作なんて出来ないんです。。

 

     ・・今の時代ある時に買っておかないと次がまたあるとは限らないからね。。

 

 

 

絶望を味わった事有る人じゃないと理解できないと思うけど「また出てくるでしょ?」は認識不足です

 

生産終了してリビルトも無い車種は大変ですよ。。

   消耗部品ならアメリカにあったりするけどそれでも限界が有るからね〜。。

 

 

 

 

 

・・去年探してくれと言われた某90年代後半のトヨタの車の消耗部品が

          日本に無くてもアメリカにはあるだろうと思ってたら全く無かったもんね。。

 

国内でタイミングベルトですら無くなるホンダならまだ分かるけどトヨタですよ?。

 

正直びっくりしたよ。。

  

      ・・そんなホンダも海外には消耗部品はあったりするけどねw

 

 

 

 

 

 

 

汎用部品や車種違いで対応出来る部品ならまだ良いけどその車種専用のボディーパーツとか本当大変

 

チューニングカーとかは社外のFRPパーツが出てたりするけど

       全ての車種をカバーしてる訳じゃ無いし新たに制作となると金額的にも現実的じゃ無い

 

 

 

あっ!FRPと言えば「キャデラック」のサイドパネル制作始まるよ。。

 ・・お待ちかねだった方々本当にお待たせしちゃいました〜!

                入院してなければもう出来上がってたかも知れないね。。

 

 

 

昔お手軽だった車種になるほど今の時代作るのは大変な気がするよ。。

 

JDM?USDM?今で言う言い方よく分からんけど国産車にUSのコーナーレンズ付けて満足してた時代

  

そこからアレよコレよとUS化が進み右ハンドルのフルUSって言っても過言じゃない車両が増えてた。

 

そんな車両を今の時代に「完成車を購入」では無く「ベース車から制作」なんて

       余程のパーツストックがあるかセレブ級の制作費が無いと実現しないって話。。

 

 

 

 決して大袈裟な話じゃ無くてリアルな実話です。。

 

 

 

 

某オークションにへばり付いて欲しい部品をアラート設定してずっと探し続けてる人も多いもんね〜

 

そんな中「D21ロング」なんて制作しようとしてる人居たりする?。。

 

あるよ「中古USパーツ丸っと1台分」。。

 

テラノフェイス一式にベットにシェルにレンズ類やミラーと世に言うUS仕様のセットです。。

 

   ・・と言うか丸車であるのでエンジンミッションデフフレームも使えます。。自走もします。。

 

 

勿論早い者勝ちですけどね。。

 

 ・・そんなのこの先誰かが制作を諦めたとか無い限り先ず出て来ないので興味ある人はお早めに〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

出掛けるタイミングだったので分かり易い所においてから出発。。

 

・・ちなみにコチラのギアボックスは社外のリビルト品も簡単に入手出来る平和な物だったりしますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜欲しかった物を買いに行ったらポリタンクのキャップ売ってたからついでにGETしといた。。

・・コレで「代車1号」が灯油臭くなる事件ともおさらばだw

 

 

 

 

 

さ〜「エクスプレス」のフレームぶった斬ろう!