退院後初。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

年が明け1月最後の日曜日。。。

 

・・何だか月日が経つのが早いね〜。。

 

無事に「ダッジバン・マキシロング」を納車した後はちょいと作業スペースを開ける為

             絶賛部品待ち中の「タンドラ」を一旦積載車の上に載せておこうかと。。

 

・・何でそんな未だ部品も入荷してなくて作業が出来ない車両を預かったの?って聞こえて来そうだな

 

勿論ちゃんとした理由があってね国内だけでなく海外への出張が多い超多忙な「オーナーさん」なので

     タイミングを見計らって引き取っておかないといつまで経っても作業が出来ないのさ〜!

 

そんな「タンドラ」も仕事で使用してる社用車なのでその次の出張には乗っていくから

  スケジュール管理はとても大事な所だ。。

 

積み込んだ所で先日ちょいと点灯し出した「エンジンオイル」のランプ。。

 

「DPF」付いてるので燃料希釈されてオイル量が増えたか?。。全開走行し過ぎてオイルが減ったか?

 

・・どちらかで点灯する。。

 

 

 

 

少し前にエンジンオイル交換したばかりなんだけどね〜。。

 

早速キャビン持ち上げてオイル量点検。。

少々オイル量が増えてたので吸い出した。。

 

  ・・1Lに満たない量だけどちゃんとセンサーが働いてくれてますね。。

 

 

 

 

そんなオイルランプを消しておこう。。

先日購入した「SNAP-ON」の「MTG3」が早速活躍してます。。

 

・・各部のライトを全てLEDに変更してるのでそんな微弱なエラーも拾ってたね。。中々優秀だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ダッジバン・マキシロング」を納車して「代車1号」が返って来たのでお次の作業が入庫。。

 

  ・・丁度部品も揃ったしね。。

 

 

 

「オーナーさん」が所有してる別の車両は何度も入庫してるんですが

    そんな中もう一台増車した様なので今回初入場の「94yシェビーバン・コンバージョン」。。

ニューペイントに追加で元々のコンバージョン特有のストライプを完全復元して新たに製作して

 ペイント後のボディーに貼り付けるって凄く手間の掛かる作業を経て完成した特別仕様のお洒落さん

 

しかもボディー色に合わせて絶妙な同系色でストライプを作った所は流石のセンスの良さだと思います

 

流石「アメ車」を何台も乗り継いで「オリジナル車両」も「カスタム車両も」も

         色々と製作して来た「オーナーさん」が長年積み重ねて来た経験の結果ですね。。

 

 ・・そんな「オーナーさん」は現在アメ車3台持ちだったりしますww

 

しかも「持ってるだけ」では無くてどれも仕上がってるからね〜

 

 

 

「イカれたおじさん」って素敵でカッコイイよねw

 

 

 

差し入れありがとうございます。。

女子力高めw

 

 ・・コーヒーも頂いてたんですがあえてコチラだけにフォーカスw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

今日は起きてからどうしても「ネギが沢山入ったラーメン」が食べたくてね。。

 

誰か来たら一緒に食べに行こうと心に誓ってたの。。

 

そしたら丁度「ONE WAY magazine」とパーツを購入しに「お客さん」がタイミングよく来店したので

退院後初めてのラーメンを食べに行けたよ。。

 

  ・・ラーメンではなくて「油そば」だけどねw 

              しかもネギ追加して「どんだけネギ好きなんだ?」仕様w

 

不思議と病院に11日も入院しててずっと病院食だったでしょ?。

  それに慣れてしまうと味の濃い物が不思議と駄目になってて復活するまで結構日数掛かった。。

 

 

・・胃が拒絶するって結構アレよw。。

 

 

気持ちでは食べたいのに体が拒絶するって意外と辛い。。

 

 

 

 健康って大事だね〜

 

 

 

ニンニクをスプーン2杯入れてネギも大量摂取したから当分風邪なんて無縁だ。。

 

 ・・と本気で思ってるw

 

メンタルコントロールもとても大事ですw 「病は気から」は決して都市伝説では無いからね。。

 

 

 

 

 

 

あっ!ちなみに「ONE WAY magazine」予約がダブってたらしく後数冊ありましたwお早めにどうぞ