行って来ましたワカサギ釣り。。。
店を閉めてダッシュでブログ書いて準備して帰宅してそのまま出発ってバタバタスケジュールw
まー大体朝から出掛けるとなるとそんな感じ。。
寿命を削って遊んでる間は否めないw
出航時間が決まってるので急ぎ足で向かう
初めての場所で前日の夜に慌てて予約したから場所も把握出来て無いんだけどナビあるから大丈夫的な感覚で行くと住所が出なかったりして焦る。。
・・記載されてる住所は桟橋なんて無さそうな山の中だったりしてたからね〜w
3回検索し直したもんね。。
でも無事到着。。
「魚安さん」。。
・・平日で前日夜に予約取れたから空いてるのかと思ってたけど満席でした〜。。
出航。。
もうね絶景ですよ。
富士山が近いことw
初めてのワカサギ釣りに興味深々の子供達
1番最初に釣り上げたのは「息子chan」
そして電動リール貸せと。。
YouTube見ながら釣りする現代っ子w
・・ワカサギ釣りの情報を得てたww
出航して本当目の前のポイントに到着してから直ぐに釣れ始めて昼頃はポロポロに一瞬なったけどほぼ釣れ続けてたね〜
釣ってる人は600匹オーバーだったとか。。
だけど。。
1番デカイの釣ったのは「息子chan」だった様で。。
「大きいの釣れたよ〜!」の声に周りから「本当にデカイw」ってどよめきが出ましたw
楽しかった様で良かったよ
結果50匹ちょい釣れたかな?
バケツ2つでやっててカウンター使わなかったからアレだけど大体そんな数でした
下船後の桟橋で。。
白鳥と鯉にエサをあげる。。
・・ボート屋さんが用意してくれました〜
凄い数居たね〜
「娘chan」は白鳥に手かじられてびっくりしてたw
その後お土産屋巡りして。。
なんか無いかな〜?と周辺施設を詮索してると。。
「時之栖」近いね。。
久しぶりに行ってみるかね〜
「娘chan」が2歳の頃に来てたね。。
・・もう3年も前だ。。
その時より少し派手になってるかな?
グランピング施設も光輝いてました〜
途中。。
並んでる途中で仲良くなった子とタンデムw
本当に人見知りしないw
結局3回乗ったʬʬʬ
噴水ショーがヤバかった。。
今日は風向きが違うらしく。。
傘さしてても。。
もうびしょ濡れw
何やら教会内にプロジェクションマッピングって演出やってたね。。
・・ちょいと順番間違えた感ねw
教会からの噴水の方が良かったですよ〜w
イルミネーションのトンネルが綺麗だった
赤だったり。。
色が変わったり。。
だけどそんな中で。。
「息子Cham」が気になったのはスピーカーだw
その後。。
射的に夢中w
・・1番いい景品を2個取ったけど
密かに¥4000-使ったのは知られざる事実だw
夢中になり過ぎたねw
その後肉が食べたいと。。
お馴染み「ぎゅうぎゅう」迄ひとっ飛びw
今日も美味しゅうございました〜
なんだか楽しい1日だったね。。
また行こう。。