早朝作戦。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日は早朝からスタート。。。

 

・・早朝と言っても朝9時なので普通で考えると遅いけどねw

 

しかし午後3時開店のクレイジャスからするとかなりの早朝だったりする。。

 

普段で考えるとほぼ寝れてない時間だからね〜

 

そんな時間からの区役所行って印鑑証明GETしてからの業者さん来て「レクサスGS300」がSOLD OUT。。

 

代車として活躍してくれてたけど購入話が出たタイミングで車検だったので取らずに居たら無性に邪魔感が出たw

 

・・やっぱね車検って大事ですよ。。

 

気軽に乗れる車から急にお荷物的な扱いになるもんね〜

 

店が狭いから尚更なんだけどねʬʬʬ

 

先日までぎゅうぎゅう詰めだったから尚更だったよ。

 

 

地味に広くなって気分も晴れ晴れだ

 

 

そんなタイミングで引き取り。。

映えスポットで余り嬉しく無い感じねw

 

「オーナーさん」を自宅近辺で降ろして店に戻る。。

 

そしてアレコレ。。

 

「ユニキャブ」のドア外して。。

 

あっ!「60コンバー」のフロントガラスも届いてるな。。一緒に交換しちゃおう!

 

そのまま積載車にドアも積んでGO to茨城県〜w

 

無事に届いておりますね59&60用フロントガラス。。

一応クリアと色付き買っといて選んで貰う作戦なのでどちらかが余るから在庫だw

 

・・ちなみにクリアーが余ったのでご入り用の方居ればお問い合わせください〜

 

今の時代ガラス本体の値段より送料とその他諸々の金額の方がぶっちぎりで高いからね〜

 

恐ろしい世の中です。。

 

 

フロントガラスが付いて無い姿ってなんかアレよねw

元々のクリアーから色ガラスに変更。。

 

・・本当はスモークってのもあったんだけど在庫切れで一緒にGET出来ずでした〜

 

 

 

 

その間に。。

「ユニキャブ」のドアも完成。。

 

フレームが付いてる状態で縫わなきゃならないのでミシンを少しバラしてセットしてその後も2人掛かりで縫ってもらった。。

 

サクッと当日仕上げは非常にありがたいね〜!

 

 

 

そこから数時間後。。

ガラスはめるのは1発で入ったんだけどその下準備でバラすのとはめた後の組み立てが手間だったりする。。

 

あの知恵の輪みたいなモールが大変ですよ。。

 

でも無事完成したので万々歳だ!

 

・・帰り道。。

 

後少しで閉店してしまう「三水」へ寄り道

ココで待ち合わせねw

 

・・本当は書類渡す為に寄り道したのに肝心な書類を渡し忘れるって失態w

 

完全にやっちまってるʬʬʬ

 

 

そして。。

赤いお台場を横目に帰る。。

 

 

 

そして納車。。

視界良好になると別の車みたいだよね〜

 

その他諸々大変喜んでいただけました。。

 

 

そして店に戻り。

 

「ユニキャブ」のドアを装着。。

うんうん良いね。

 

普通に戻っただけなんだけどその普通が大変だったりする年式だからね〜。。

 

更にフロントガラス以外の窓がスクリーンなんだけど曇りが凄くて見え難いのが少々悩みの種だったりするので磨いてみた。。

1発目のビフォー&アフター

 

多少綺麗にはなるけど未だ微妙な感じだね

 

・・色々試してみよう。。

 

だけど日曜日のイベントに向けて準備しないとね。

 

水曜日に一時納車しとこ

 

あっ!業務連絡です!

「ユニキャブ」入庫時に助手席に積んでおいてくださったミニカー詰め合わせ。。

タイミング良く「息子chan」来たので渡したら。。

 

アレ?もしかしてカマロだ〜!って大喜びしてました〜!

 

ありがとうございます

 

早速並べてドヤ顔してましたw

大きくて太いタイヤに大興奮してましたʬʬʬ

 

ありがとうございます〜